
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.102に関するツリー ▼-デジタル化 [ショベル] (02/04 02:08) └Re:デジタル化 [stroker-kid] (02/04 09:18) └Re[2]:デジタル化 [ショベル] (02/04 23:19) └Re[3]:デジタル化 [stroker-kid] (02/05 08:52) ├Re[4]:デジタル化 [EVOナイトトレイン] (02/05 10:07) │└Re[5]:デジタル化 [stroker-kid] (02/05 18:49) │ ├Re[6]:デジタル化 [EVOナイトトレイン] (02/05 20:01) │ └Re[6]:デジタル化 [TT Racer] (02/05 21:51) │ └Re[7]:デジタル化 [stroker-kid] (02/06 08:46) └Re[4]:デジタル化 [ショベル] (02/06 02:55)  | 
| [102] デジタル化 | 
| Name: ショベル   Date: 02/04 02:08 こんばんは。  | 
| [104] Re:デジタル化 | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/04 09:18 ポイント式の仕組みが判ってくると最初に こんなので? と疑問が湧いてくるのが正常な判断力ですね。  | 
| [108] Re[2]:デジタル化 | 
| Name: ショベル   Date: 02/04 23:19 こんばんは。  | 
| [110] Re[3]:デジタル化 | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/05 08:52 フィ−リングで言うなら・・ゆっくり走る人は運転が上手くなった気になるのと燃費が向上します。一方飛ばし屋の場合はファミリ−セダンからGTカ−に乗り換えた様にエキサイトします。  | 
| [111] Re[4]:デジタル化 | 
| Name: EVOナイトトレイン   Date: 02/05 10:07 EVOの場合ですが純正フルトラとデジタル式の差はどういった点に有るのでしょうか? トピからずれて済みませんが無知な私に御教授下さい。  | 
| [112] Re[5]:デジタル化 | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/05 18:49 EVO純正IGは吸・排気の対策で全てがセットになっていますからパワ−upは完全に望めません。  | 
| [114] Re[6]:デジタル化 | 
| Name: EVOナイトトレイン   Date: 02/05 20:01 とても分かり易く説明頂き感激します。何回か雑誌でデジタルIGをパ−ツ紹介で目にしてはいましたが説明に乏しく難儀していました。  | 
| [115] Re[6]:デジタル化 | 
| Name: TT Racer   Date: 02/05 21:51 それは昔広告出してたアルトマンの事ですよね。TIサ−キットでホットバイクの編集の人が883レ−サ−に付けててそれは何ですかって質問したんですけど良く解らないって笑ってたのを覚えてます。業界の人も解らないんじゃフォロ−が大変だったんでしょうね。  | 
| [119] Re[7]:デジタル化 | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/06 08:46 そうなんです。今はバランスマスタ−で同じ苦労をしています(苦笑)  | 
| [117] Re[4]:デジタル化 | 
| Name: ショベル   Date: 02/06 02:55 大変わかりやすい説明、ありがとうございます。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.