
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.1073に関するツリー ▼-デルクロンのケースについて [714T-シャツ] (07/02 01:14) └Re:デルクロンのケースについて [stroker-kid] (07/02 09:41) └Re[2]:デルクロンのケースについて [714T-シャツ] (07/03 10:27)  | 
| [1073] デルクロンのケースについて | 
| Name: 714T-シャツ   Date: 07/02 01:14 こんにちは、パーツコーナーにある、デルクロンのケースが気になっているのですが、見たところオルタネーターのコードの出口がよくわからないのですが、あのケースは、充電系は、どのように、なっているのでしょうか?  | 
| [1077] Re:デルクロンのケースについて | 
| Name: stroker-kid   Date: 07/02 09:41 あのケ−スはメ−カ−仕上げ前の状態で2基購入しOBにて最終加工施し3-13/16ボアのオルタネ−タ/Genケ−スは売れてしまいShovel 3-5/8ボア迄加工ましたがまだスタッドはいれて無いです。ボアアップに対応してオルタネ−タ−取り出しはずらして開いてます。  | 
| [1082] Re[2]:デルクロンのケースについて | 
| Name: 714T-シャツ   Date: 07/03 10:27 ありがとうございます。TOPの画像いいですね〜。あの。ロッカーハウジング周りは、ヨーロッパのBIKESTEIONか、アーキュレートあたりで見たような気がするのですが、??凄く自分も気になっていたパーツです。シリコンのガスケットとか、ローラーロッカーとかも、あったみたいだったので、試してみたいとおもっていました。ここにUPされてるのを見て感激です。このあたりのパーツについても、INFOお願いできませんか?それと、デルクロンのケースですが、下のオイルの受け見たいなのは、どういう役目を果たすのでしょうか?  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.