
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.1689に関するツリー ▼-カムカバーの互換について [64パン] (06/08 20:55) ├Re:カムカバーの互換について [stroker-kid] (06/09 08:16) └Re:カムカバーの互換について [64パン] (06/09 20:39) └Re[2]:カムカバーの互換について [stroker-kid] (06/10 08:46)  | 
| [1689] カムカバーの互換について | 
| Name: 64パン  E-MAIL Date: 06/08 20:55 教えてください」。64のパンにのっているのですがカムカバーの交換を考えています。他の年式とはオイルラインが違うようで(シリンダーの外)カムカバーの一番上にもボルトの穴が開いています。穴なしのカバー(たとえば50年代の)に単純に変えることができるのでしょうか?オイルの循環的には問題ないのでしょうか?よろしくお願いします。  | 
| [1692] Re:カムカバーの互換について | 
| Name: stroker-kid   Date: 06/09 08:16 要はヘッドに上がるル−トの問題なのでポンプから直接上げるか、ナックルカバ−と同じ位置にドリル&タップ加工すればどの年式も使えます。  | 
| [1693] Re:カムカバーの互換について | 
| Name: 64パン  E-MAIL Date: 06/09 20:39 ありがとうございます。ヘッドにいくポンプからのオイルラインについては理解できましたし、ナックルのオイルラインについてもわかりました。そこで再度質問ですが64パンに62パンのカムカバーは加工せずに装着はできるのでしょうか。カムカバー内のオイルラインに若干違いがあるようですが・・。カムカバーのボルト穴は64年式が15穴、62年が14穴。64年はタペットブロックあたりに一つ多い穴が開いているようで、止めるボルトにもオイルの通り道があるようです。62年式に交換するとこのオイルの通り道がふさがるようですが問題ないでしょうか?  | 
| [1694] Re[2]:カムカバーの互換について | 
| Name: stroker-kid   Date: 06/10 08:46 無加工ではいかないです。'64はブレ−キのバンジョ−ボルトの様な留め方ですからオイル通路の改造になるでしょう。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.