
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.185に関するツリー ▼-クラッチシェル [1946FL] (02/28 23:31) └Re:クラッチシェル [stroker-kid] (03/01 08:25) └Re[2]:クラッチシェル [1946FL] (03/01 23:54) └Re[3]:クラッチシェル [stroker-kid] (03/02 08:25) └Re[4]:クラッチシェル [初心者] (03/02 17:32) └Re[5]:クラッチシェル [初心者] (03/10 16:18) └Re[6]:クラッチシェル [stroker-kid] (03/10 18:27)  | 
| [185] クラッチシェル | 
| Name: 1946FL   Date: 02/28 23:31 クラッチシェルについている1次チェーンのスプロケットを手で動かすとシェルとスプロケットに手で動くほどのガタがあります。これは正常ですか?  | 
| [186] Re:クラッチシェル | 
| Name: stroker-kid   Date: 03/01 08:25 意味が解りにくいのですけど・・ クラッチシェルとスプロケットは  | 
| [188] Re[2]:クラッチシェル | 
| Name: 1946FL   Date: 03/01 23:54 分かり難くて申し訳ありません。一体なのですがシェルをおさえてスプロケットを手で動かすとガタがあるみたいで動くのです。スプロケットがシェルに圧入されている感じのボルトみたいな部分がガタガタ動く感じです。説明がうまくできず申し訳ないです。  | 
| [189] Re[3]:クラッチシェル | 
| Name: stroker-kid   Date: 03/02 08:25 圧入の部分が経年劣化してきたのですね。そのままではまずいです。  | 
| [193] Re[4]:クラッチシェル | 
| Name: 初心者   Date: 03/02 17:32 ありがとうございました。またアドバイスよろしくお願いいたします。  | 
| [227] Re[5]:クラッチシェル | 
| Name: 初心者   Date: 03/10 16:18 またの質問で申し訳ないのですがスプロケットがシェルに圧入されている物と溶接されている物との違いはありますでしょうか?購入する物を迷っております。  | 
| [228] Re[6]:クラッチシェル | 
| Name: stroker-kid   Date: 03/10 18:27 仕様の違いは無いですがオリジナルにこだわるとクラッチハブと接する  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.