
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.1891に関するツリー ▼-FCRキャブについて [DaynaBook] (01/31 22:39) └Re:FCRキャブについて [stroker-kid] (02/01 09:19) └Re[2]:FCRキャブについて [95ソフカス] (02/01 10:46) └Re[3]:FCRキャブについて [DaynaBook] (02/01 21:44) ├Re[4]:FCRキャブについて [snake] (02/02 01:41) │├Re[5]:FCRキャブについて [Super Snake コブラ] (02/02 09:19) ││└Re[6]:FCRキャブについて [Tsuji 1960] (02/02 21:02) │└Re[5]:FCRキャブについて [DaynaBook] (02/03 22:05) │ └Re[6]:FCRキャブについて [KAWAI CAR SERVICE] (02/03 23:37) │ └Re[7]:FCRキャブについて [stroker-kid] (02/04 09:39) ├Re[4]:FCRキャブについて [shinダイナマン] (02/02 10:55) └Re[4]:FCRキャブについて [Billy Laneが好き] (02/02 13:35)  | 
| [1891] FCRキャブについて | 
| Name: DaynaBook  E-MAIL Date: 01/31 22:39 FCRキャブに交換してから約2万キロ強走りましたが、私のこれまでの経験の中でみなさんの参考になればと思いまして。  | 
| [1892] Re:FCRキャブについて | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/01 09:19 FCRは高性能キャブの最先端ですが乗り手の五感を退化させてしまう結果に繋がりますね。言うなればリモコン電化製品に慣れ過ぎると微細なアジャストが出来なくなるのと同じです。  | 
| [1893] Re[2]:FCRキャブについて | 
| Name: 95ソフカス   Date: 02/01 10:46 分かります 分かります。その感じ、初めて付けた時は驚きました。  | 
| [1896] Re[3]:FCRキャブについて | 
| Name: DaynaBook  E-MAIL Date: 02/01 21:44 HBJの35号巻頭特集にあるように、FCRは2000rpm>=においてもパワフルですので、アイドリング+α、街中で〜3速までの領域においてもストック以上に十分楽しめると思います。人の好みはそれぞれですので、メンテナンス面も含めて決してお勧めするわけではありませんが、「そんなものなんだ」とみなさんに理解していただければ幸いです。  | 
| [1899] Re[4]:FCRキャブについて | 
| Name: snake   Date: 02/02 01:41 DaynaBookさんはここの趣旨を誤解されてはいませんか?  | 
| [1900] Re[5]:FCRキャブについて | 
| Name: Super Snake コブラ   Date: 02/02 09:19 はじめてここを閲覧する人は分からないんじゃ無いんですかね。  | 
| [1903] Re[6]:FCRキャブについて | 
| Name: Tsuji 1960   Date: 02/02 21:02 そのと−りです。じつに上手い事言いますね。おぼろげながら今迄思ってた事を100%以上語って頂きました。  | 
| [1912] Re[5]:FCRキャブについて | 
| Name: DaynaBook  E-MAIL Date: 02/03 22:05 趣旨に反すると感じられたならば、失礼しました。  | 
| [1916] Re[6]:FCRキャブについて | 
| Name: KAWAI CAR SERVICE   Date: 02/03 23:37 DaynaBookさん 敷居は全然高く無いしブロックもしていませんよ。  | 
| [1925] Re[7]:FCRキャブについて | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/04 09:39 御説明どうもです。暗黙の了解が望ましいのですけどここに書き込まれているのは一部で実際はこの数倍のやりとりが有ります。中には口外されたく無いもの、プロショップからの直接のQ も有るので情報として公開出来る案件のみ流しています。  | 
| [1901] Re[4]:FCRキャブについて | 
| Name: shinダイナマン   Date: 02/02 10:55 私もその記事は読みましたが読んでて ? 疑問が出ましたよ。条件の良い環境だけのテストとベンチ結果ですから単なる数字比べです。  | 
| [1902] Re[4]:FCRキャブについて | 
| Name: Billy Laneが好き   Date: 02/02 13:35 FXRに着けてます! かっ飛び系には申し分無いと思いますが信号GPで常に先頭たつ様な人以外はハイスロは使いにくいと思いますね。あと割と鈍感なタイプの人にもいけると思います、違いがわかりやすいので。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.