JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.1904に関するツリー
▼-ボンブサイト [49PAN] (02/02 22:20)
 └Re:ボンブサイト [K] (02/03 02:46)
  ├Re[2]:ボンブサイト [K] (02/03 02:50)
  ├Re[2]:ボンブサイト [stroker-kid] (02/03 10:30)
  │├Re[3]:ボンブサイト [しょ−じFXE] (02/03 13:00)
  ││├Re[4]:ボンブサイト [stroker-kid] (02/03 20:28)
  │││└Re[5]:ボンブサイト [しょ−じFXE] (02/03 21:26)
  │││ ├Re[6]:ボンブサイト [かっちん] (02/03 21:45)
  │││ │└Re[7]:ボンブサイト [K] (02/04 07:55)
  │││ └Re[6]:ボンブサイト [しょ−じFXE] (02/05 09:17)
  │││  └Re[7]:ボンブサイト [stroker-kid] (02/05 19:32)
  │││   └Re[8]:ボンブサイト [しょ−じFXE] (02/05 20:44)
  ││└Re[4]:ボンブサイト [ツトム] (02/04 07:54)
  │└Re[3]:ボンブサイト [K] (02/04 08:17)
  │ └Re[4]:ボンブサイト [stroker-kid] (02/04 09:07)
  └Re[2]:ボンブサイト [49PAN] (02/03 23:19)
   ├Re[3]:ボンブサイト [49PAN] (02/03 23:30)
   │└Re[4]:ボンブサイト [K] (02/04 08:11)
   │ └Re[5]:ボンブサイト [すぷ] (02/06 11:06)
   └Re[3]:ボンブサイト [stroker-kid] (02/04 09:22)
    └Re[4]:ボンブサイト [49PAN] (02/05 08:53)

[1904] ボンブサイト
Name: 49PAN
Date: 02/02 22:20
初めまして。
今月号のホットバイクに載っていたボンブサイトに興味があります。
当方のPANは始動性が悪くて困ってます。どこで購入出来るのでしょうか?宜しくお願いします

返信する


[1905] Re:ボンブサイト
Name: K
Date: 02/03 02:46
始動性は 特にリンカートであればボンブサイト以外の所でいくらでもよく出来ますよ。
コツと調整ですね。
始動性は ボンブサイトを着ければ凄く良くなるかというかと言えば そうではないと思います。
また、始動性だけはエンジンがオーバーホール寸前でボロくても、調整さえうまく行けば良く出来たりしますから。
他に原因があると思いますよ

ボンブサイトを僕が買ったのは ドイツのサイドバルブショップという名前のお店のハンスという奴からなんですが そのショップがホームポエージとか持っていないのでここで買えるよ!って申し訳ないですが説明出来ません。僕もそいつのEーMAILアドレスしか持ってないので ここで書いてしまっていいかどうか?
どうすれば日本のユーザーがお前のとこから買えるんだ?って
メールしておきます。
返事が来たらこのHPかホットバイク上で公開いたします。

始動性に関してですが 何も問題がエンジン、キャブ、点火系を通してないと仮定すれば、チョークを閉じて、空キックする時にどの位ガスを送ってるかを音で確認すればかけやすいですよね。
リンカートの空気を吸う穴がボディー横にあるんですが そこから空キックをするとガソリンがシリンダーに向け吹き出るので その出た量を見てもエンジン内にどの位ガスが送られてるか判ります。

あと これは反対意見が出るかと思われますし僕の体験だけですが、、

僕は空キックの時は上死点を出してから 体重をかけて数回キックしますが 本キックは適当に、上死点を出さずに、さっき空キックで止まった場所から思いっきり足の力だけで蹴ると簡単にかかるんですが、、、自分では裏技見つけたと喜んでやってます。でも適当に足の力だけで蹴ってるので 端からみたらダイナミックさは無く むしろかっこわるく見えてしまうかも(笑

僕の勝手な理論ですが、上死点を出そうとしてキックが重くなった所まで進ませるとその後,すぐ点火ポイントが来てしまいます。蹴り始めた所っていうのはキックスピードも遅い。
軽い所で思いっきり蹴ってしまえば 蹴りは軽いし、その勢いで、点火タイミングの場所も速い回転で超えられるし ガスの圧縮行程も要領よく、その適当キック行為で行えるので簡単にかかるのではないかと、、

以前、エンジンのオーバーホールしたあとすぐ、デスビのカバーを取って キックタイミングをポイントのカムを目視してSK師が 「今ここで蹴れ!そうすればかかるよ」って感じで言ってもらいつつ始動した事があるんですが、蹴れって言われる場所が 圧縮がスカスカのところで「こんな所でかかるのかなあ?」なんて思いつつ蹴ってたんですが実際かかるんです。
ガスの圧縮行程が始まる前の軽い場所から勢いよく蹴った方が ガスの圧縮行程がもう終わる寸前で、重い所で「えいやっ」とゆっくり蹴るより かかる様な気がします。まあ かなりのハイコンプのエンジンとかは足の力だけでは蹴れない事もありますが。

実際 僕の場合はいつもその方法だで真冬でも簡単一発始動してます。
暖まった時は空キックすらしなくても超簡単にかかります。
僕の友人は不思議そうに傍観しながら見ていますが、、

返信する


[1906] Re[2]:ボンブサイト
Name: K
Date: 02/03 02:50
傍観しながら見ていますが、、って文章は変ですね。
スルーして下さい(笑

返信する


[1907] Re[2]:ボンブサイト
Name: stroker-kid
Date: 02/03 10:30
ふふっ それわですねぇ バランスマスタ−のおかげでE/gを切ると常にフライホィ−ルが安定してる位置で止まれるからです。
昔テストで旋盤に装着して確かめた事が有るのだけど通常は負荷の掛かる位置が決まっているのでエンブレの様に最後は同じ場所に止まろうとするけど。

返信する


[1908] Re[3]:ボンブサイト
Name: しょ−じFXE
Date: 02/03 13:00
便乗ですけどおねがいします。そもそもボンブサイトの目的がはっきり分からないので御教示頂けないでしょうか。

返信する


[1909] Re[4]:ボンブサイト
Name: stroker-kid
Date: 02/03 20:28
往年のレ−サ−WRに使われたリンカ−トMRキャブが急な立ち上がり加速を補う為に二重ベンチュリ−構造にして吸入増大させていました。
大口径だけでは高速は絶対有利ですが低中速は逆に吸えません。
その形から爆撃機の照準器に例えられたのですがV8アメ車ファンなら誰でもおなじみのホ−リ−4バレルも全く同じ物が現在も付いています。
大排気量向けの典型的なアメリカンチュ−ンです。

返信する


[1910] Re[5]:ボンブサイト
Name: しょ−じFXE
Date: 02/03 21:26
分かり易い解説ありがとうございます。な〜るほど! Bキャブでガバッと開けて一瞬ついて来ないあの感覚ですね。加速ポンプ以外にそんな技が有ったとは奥がふかいです。

返信する


[1911] Re[6]:ボンブサイト
Name: かっちん
Date: 02/03 21:45
そう言えばBキャブ用のベンチュリ−内にボルトオンで付ける小さなラッパが出てましたね。コ−さんのボンブサイトみたいに大きくは無いですが同じ狙いなんでしょうか。スレ違いなら無視して下さい。

返信する


[1919] Re[7]:ボンブサイト
Name: K
Date: 02/04 07:55
考えは全く同じ物ですね。
あれも加速ポンプが付いていない為に起こる低速のツキのなさを補うパーツだと理解しています。
まあガソリンの全域での霧化にも、少しは貢献しているとは思いますが。

返信する


[1927] Re[6]:ボンブサイト
Name: しょ−じFXE
Date: 02/05 09:17
追加でお聞きします。BキャブやEキャブ用にベンチュリ−を小さくしぼったスペシャルパ−ツを交換するタイプが某所で売られていますがこれも同じ事ですか? 見た感じはキャブの内径が小さくなるみたいですが。

返信する


[1930] Re[7]:ボンブサイト
Name: stroker-kid
Date: 02/05 19:32
目的は違います。それは大口径キャブなのに内径を小さくしたのを判らない様にノ−マル並みのレスポンスを狙ったものでしょう。
そういった後退の発想では無くてもっと前向きと云うかアグレッシブに生まれたのがこのNewボンブサイトです。しかも精度は4軸制御ないしは最新の5軸マシニングで造られているので日本だったら大変な高額工賃になる奴です。

返信する


[1933] Re[8]:ボンブサイト
Name: しょ−じFXE
Date: 02/05 20:44
な−るほどですね。ようやく全て飲み込めました。いつも分かり安く解説頂いて感謝しています。

返信する


[1918] Re[4]:ボンブサイト
Name: ツトム
Date: 02/04 07:54
ボンブサイトを手に持ってよくよく眺めてみますと、ベンチュリーの断面が飛行機の翼のような形になっているのが判ります、外側が平で内側が僅かに半円形に盛り上がっています、翼と同じ原理で流れる気流は半円形の方が早くなります、気流が早く流れると当然気圧が下がり翼の上側に浮力が発生します、その原理を利用して空気の流入速度を上げより多くのガソリンを送れる構造のようです。

返信する


[1921] Re[3]:ボンブサイト
Name: K
Date: 02/04 08:17
おー!だからこんな怪しい裏技が出来るんですね。
バルブのスプリングが閉じて 圧縮が始まる寸前くらいの所が一番軽いので どのバイクもそこでフライホイールの回転が止まるとばかリ思っていましたが バランスマスター入りのフライホイールはバランスがちゃんととれてる分、そこで止まりやすいんでしょうね。
かける姿はダイナミックさに欠けるんですが 軽い所から簡単に蹴れるからかなり重宝していますよ。

返信する


[1922] Re[4]:ボンブサイト
Name: stroker-kid
Date: 02/04 09:07
今朝はハイテンションですね。もぅ陽が昇っているのでE/g掛けずに寝なさい。

返信する


[1914] Re[2]:ボンブサイト
Name: 49PAN
Date: 02/03 23:19
K様
ご返答ありがとうございます。

自分のPANの仕様はFLローコンプで74Bでモーリスマグネトーです
程よく温まった時は一発でかかるのですが、冷間時や
ちんちんに熱い時などはなかなかかかりません。
熟練ハイキッカー3〜4人がかりでやっとなのです。

もちろん、エンジンOHしてマグネトー周りのパーツは新品を入れ
点火時期、キャブに至るまであらゆる事をしたのですが・・・。
同じショップで同仕様のは、この真冬でも一発でかかるのですが・・・。

でも始動さえしてしまえば調子はいいです。
なにか見落としや考えられる事は無いでしょうか?

返信する


[1915] Re[3]:ボンブサイト
Name: 49PAN
Date: 02/03 23:30
追伸

上記に書かれた始動方法や、レーシングコンデンサーやノロジーなど
いろいろ二年近くやってるのですが・・・一向に改善しないのです。
なんでもわらをも掴む気持ちになってます。

あとはバッテリー点火しかないのか・・・はたまた知識不足なのか・・・。

返信する


[1920] Re[4]:ボンブサイト
Name: K
Date: 02/04 08:11
それは間違いなくマグネトーのせいでしょうね。
マグネトーはご存知のとおり進角は調整出来ないし、回転のスピードによりプラグのスパークが強くなる特製の為、キックスピードが遅いとプラグのスパークがどうしても弱く、かかりにくいですね。
少しは低速時のガスの霧化に貢献するボンブサイトも役に立つかな?とも思いますが かかりが悪いのにはマグネトーという根本的な理由が存在すると思います。
まあ、それは判っているがあのかっこいいルックスに惚れてやってらっしゃると思うので あとはトライ&エラーで少しづつかかりがいい方法を見つけるしかないかと。
凄くかっこいいんですが、やはりオールドスクールなパーツのマグネトーは どうしても進角などセッティングが全体的にアバウトになる所に問題がありますね。
skさんなら「かっこいいのは判るけど さっさと外してバッテリー点火にしなさい!」と言いそうです(笑)
まああのレーシーなルックスにロマンを感じで 実用性よりルックス。ってのも男らしいですが。
平気な人は平気みたいなんですが、マグネトーはどうも相性が悪くてかかりが悪くなってる人が多いですね。

僕の友人がナックルに2,3年前にモーリスから出た自動進角付きのマグネトーを付けていますが、始動性は格段によさそうです。

返信する


[1938] Re[5]:ボンブサイト
Name: すぷ
Date: 02/06 11:06
こんにちは!
WRの時にはマグネットでしたが意外とすんなり掛かりました。
が、45の軽いキックだから可能だったのですが、やはり結構キックスピードが速くないと掛からなかったですね。ボムサイトですがMR4に入っていましたが見た目が美しかったですがそこまで機能が有ったとは…。
正直ナックルにも入れてみたくなりました。またインプレの続きを楽しみにしています。

返信する


[1923] Re[3]:ボンブサイト
Name: stroker-kid
Date: 02/04 09:22
見過ごしている事は大いに有ると思います。 
私の今迄の経験から やるべき事は全てやったのにうまくいかない  
と云ったQ は実際に車両もしくはE/gを見てみると枝葉の部分にこだわり過ぎて根本的な部分は対処していない事が多いです。
色々いじる前に現在の状態で坂を使って押しがけするとどうですか?
いともたやすく掛かるので有れば不足している条件が浮かび上がってくるでしょう。ヒントとしては熱くなると掛かりにくいのはガスの薄さです。
気になるのはロ−コンプの必要性ではなはだしく疑問です。マグの着火・爆発に対し混合気を適正に圧縮出来なければどんなにキックしても無駄な努力です。セルならば連続回転で可能でしょうけど昔、サイドバルブにセルを付けてテストした経験が有りますがグルッグルッと廻るばっかりで掛かりは悪かったですね。

返信する


[1926] Re[4]:ボンブサイト
Name: 49PAN
Date: 02/05 08:53
皆様、色々ありがとうございました。
参考になりました。キャブを含め色々煮詰めます

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.