JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.2164に関するツリー
▼-タイミング調整について [ami-go] (04/10 09:16)
 └Re:タイミング調整について [stroker-kid] (04/10 09:32)
  └Re[2]:タイミング調整について [ami-go] (04/12 22:41)
   └Re[3]:タイミング調整について [stroker-kid] (04/13 08:02)
    └Re[4]:タイミング調整について [ami-go] (04/13 23:23)
     ├Re[5]:タイミング調整について [k] (04/14 07:51)
     │└Re[6]:タイミング調整について [k] (04/14 08:01)
     └Re[5]:タイミング調整について [stroker-kid] (04/14 08:35)
      └Re[6]:タイミング調整について [ami-go] (04/14 23:00)

[2164] タイミング調整について
Name: ami-go
Date: 04/10 09:16
パンヘットのタイミング調整についてお伺い致したくメールしました、まず、マニュアル本を観てますとフル進角にした際、プラグに火花がちるとありますがフル進角とは左スロットルを(右アクセルに例えると全開状態の位置)ということでしょうか?&火花がちった状態の位置に固定して(右アクセルに例えると全閉状態に戻す)だけということでしょうか?初歩的な相談で恐縮で御座います、宜しくお願い致します。

返信する


[2166] Re:タイミング調整について
Name: stroker-kid
Date: 04/10 09:32
火花の確認の必要は無いでしょう。フル進角でクランクのタイミングマ−クに合わせてからポイントが開き始めるのが最初の設定です。
その先はE/gの調子に合わせた微調整になります。

返信する


[2168] Re[2]:タイミング調整について
Name: ami-go
Date: 04/12 22:41
いつもお世話になっております、おかげ様でエンジンはかかりました・・・が・・2〜3秒で止まってしまいます??初めに症状と致しまして、キック!エンジン始動・アクセルワイヤーの調整なのか回転数が(ぐぁ〜と上がり・・3秒ほど)でメインスイッチを切りました、その後、ワイヤー調整をしてから再度チャレンジしましたがすぐ止まってしまいます、燃料系かと思いますが(秋にリンカートンキャブを取り外し今まで部屋に保管したました)唯一キャブをいじったのはノズルを洗剤で洗って乾燥・元におさめた事位です、ノズル取り付け向きとかは有るのでしょうか&回転数調整しただけで調子が前述のように調子悪くなるものなのでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

返信する


[2169] Re[3]:タイミング調整について
Name: stroker-kid
Date: 04/13 08:02
プロでもキャブ交換で回転の急上昇は良く起きますがパニックにならないで対処すれば原因は直ぐ見つかります。全開になる事は無いのでキ−OFFが必要ですか?
フロ−トの動作確認はOKですか?

返信する


[2173] Re[4]:タイミング調整について
Name: ami-go
Date: 04/13 23:23
毎度お騒がせしております・・いつもすいません、エンジン掛かりました!有難う御座います、キャブ調整を伝授お願い致します!情報がバラバラでどれを試していいか?キャブはリンカートン74Bです、先ほど初めてハイ・ローをイジッてみました、右に回して閉め切った状態にしました、すると今までの状態がハイが2回転半でローが半回転ほどだったのを理解、前回アドバイス頂いた通り、腰下・腰上をオーバーホール致しましてリフレッシュスタートとしたいところです・・ハイロー両方とも何回転ほど左に戻して再スタートしたらよいのでしょうか?先ほど一度だけ試してみましたが、ローの方を4回転左に回しセット!エンジン掛けて右に回していくとアイドリング回転数が早くなりました?(左に回すと低くなっていきました)安定値まで来てからエンジンオフにし、左に何度回したしたか確認の為、右回しで確認したところ6回半ほど左に回してました、何かちぐはぐのように思うのですがいかがでしょうか?宜しくお願い致します。(右だの左だのややっこしくなってしまい恐縮です)

返信する


[2174] Re[5]:タイミング調整について
Name: k
Date: 04/14 07:51
リンカートはどれもが古いので、バイクによってセッティングが出る場所には違いがあります。
なので何回転開ければいいとかは全く車両によって違うので 人のセッティング状況は参考になりません。

基本的には、だいたいスローを4回転、ハイを2回転全閉状態から開けて、エンジン始動。

濃過ぎてエンジンが止まりそうなら薄くしたりしますが、一応大丈夫そうならそれで暖気して充分エンジンを暖めます。

充分暖気後、アクセルをほんのちょっとだけ開けて、そこでエンジンの回転を固定します。

そこでスローを絞って行くと回転が速くなる位置があるのですが、そこを通り過ぎると今度は遅くなって最後はエンジンが止まりそうになると思うので、今度は開けて行きます。
一番アイドリングが速くなる位置よりちょっとだけ開けた位置が、だいたいのスローの位置です。
それ以降は走ってはプラグを見て、よく言われるキツネ色と言われる色よりは、それに少しだけカーボンが雪の様にうっすらと乗る位の方が安全ですね。
特にOH後はガスがかぶらない程度の、より濃いめの方が安全でしょう。
プラグやマフラーから出る黒煙をチェックして最適だと思う位置を自分で見つけて下さい。

まあ、70%くらいセッティングが出てれば何の問題も無く走れると思うので、そんなに難しい事ではないと思います。

スローが決まったら、今度は時速60〜70キロ以上の走行ででHIの調整です。
まず始めはHIは2回転か1回転半程度でいいと思います。
これもプラグや、高速を走っている時にアクセルを煽ってみた時にマフラーから出る黒煙の状況などを後ろからも見てもらったりしながらじっくり詰めて行くしかないですね。

頑張って下さい。

返信する


[2175] Re[6]:タイミング調整について
Name: k
Date: 04/14 08:01
勿論スローが4回転以上ハイが2回転以上廻さないとセッティングが出ないバイクもありますので、そのあたりはプラグを見れば白くてすぐに判ると思いますので、自己判断でニードルを開けて行っても構いません。
濃ければプラグがかぶって止まるだけなので難しい事ではないと思います。

しかし、薄過ぎるのはオーバーヒートの原因になるので気を付けて下さい。
必ずプラグの状態を確認しながらセッティングを出す事が最重要です。

OH後は濃い方がいいと思いますので、是非それを頭に置いて、人が何回転だったとかという話は参考程度として、自分のバイクのセッティングをきちんと出す事が重要ですね。

返信する


[2176] Re[5]:タイミング調整について
Name: stroker-kid
Date: 04/14 08:35
初心者に共通して言えるのですが現代の車両の様に決まった数値の解答を求めても無意味です。
当時の背景はあらゆる技術が未発達で安定性に欠けていましたから要求される条件の第一は確実にE/gスタ−トして普通に走れるのが求められていました。馬力性能は二の次なのでキャブは可能な限り口径を小さくして吸い込みを強くした訳です。これだと誰がキックしても大量の生ガスがフロ−トから噴出するので掛かり易い事になります。
調整は一度掛かって暖気後に右だろうが左だろうがエンストする迄スロ−を回し、止まった時点で再スタ−ト後に反対側へスロ−を止まる迄回します。
その真ん中が丁度良い設定と当時のアメリカでは客に教えていました。
つまり何回転とは問題で無く実用車的で分りやすい設定にしたもので性能面で言えば貧弱なキャブなのでどう触ってもいきなりダメ−ジになる程の変化は無いです。

返信する


[2179] Re[6]:タイミング調整について
Name: ami-go
Date: 04/14 23:00
こんばんわ〜いつもお世話になってます、早速チヤレンジしてみました・・いい感じでした、有難う御座います!しかし疑問ばかりでして・・エンジンが冷寒時だとキック一発〜二発で始動可能なのですが温まってくるとなかなか掛かりません、調整不備?作動方法?どちらかに問題かと!エンジンが温かくなってからの操作方法と(冷寒時と温まってからですと進角の位置・アクセルの開き方は違うのでしょうか)をアドバイス&調整?の仕方を伝授お願い致します・・・

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.