JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.2226に関するツリー
▼-バルブシ−ル [修行中 TI] (05/23 16:09)
 └Re:バルブシ−ル [stroker-kid] (05/24 09:01)
  └Re[2]:バルブシ−ル [修行中 TI] (05/24 14:25)
   └Re[3]:バルブシ−ル [stroker-kid] (05/24 18:23)
    └Re[4]:バルブシ−ル [修行中 TI] (05/24 21:11)
     └Re[5]:バルブシ−ル [stroker-kid] (05/25 09:15)
      ├Re[6]:バルブシ−ル [修業中 TI] (05/25 23:21)
      │└Re[7]:バルブシ−ル [stroker-kid] (05/26 09:29)
      └Re[6]:バルブシ−ル [元Dラ−整備士] (05/26 11:21)

[2226] バルブシ−ル
Name: 修行中 TI
Date: 05/23 16:09
国産バイクメカからハ−レ−の方に興味が変わって勉強中ですがバルブシ−ルについて御教示頂きたく質問します。
ショベル以前は純正でもバルブシ−ルが入って無いのが当たり前の様ですが社外カタログだと沢山出回っていますよね。やはりきっちりオイルは止めたいと思うのですがバルブやガイドの材質にもよると思いますけどどういう風に決めたら良いでしょうか?

返信する


[2229] Re:バルブシ−ル
Name: stroker-kid
Date: 05/24 09:01
日本車の定石を持ってハ−レ−を捉えると失敗します。日本車には無いビッグバルブと強いスプリング圧がガイドに対し大きな負荷を掛けています。その為には僅かなオイルの助けが必要な条件になりますから完全にオイルを遮断する訳にはいきません。
これは乗り手のレベルが問題になってくる事ですがハ−レ−に適した乗り方をしているならバルブに付着するカ−ボンは初期の内に潤滑に必要な量以上はブロックする役目をします。つまりEXバルブさえ奇麗に焼けていればうまく乗れていると云う事になります。
オイルが無いと金属同士のカジリ(バルブスティック)が発生してプッシュロッドの曲がり等 他へのダメ−ジに繋がります。
キャップシ−ルはベテランの乗り方が身について無い多くの人には別の意味でとても有効ですから付けた方が良いでしょう。

返信する


[2230] Re[2]:バルブシ−ル
Name: 修行中 TI
Date: 05/24 14:25
さっそく有り難うございます。そうなんですか、としか言葉になりませんが乗る経験もまだ未熟者で多分SKさんのおっしゃる半分くらいしか理解出来てないと思われ (冷や汗)
でも今迄なぜなんだろうと感じてた部分で納得出来る所がありました。
知り合いの内燃機屋では燐青銅ガイドに国産シ−ルで加工してくれている所が有るのですが他にバルブ関係のパ−ツを調べても種類が沢山出てて判断に迷います。
選ぶ基準てあるのでしょうか?

返信する


[2231] Re[3]:バルブシ−ル
Name: stroker-kid
Date: 05/24 18:23
基準は純正のマニュアルですが目的によってはレベルを上げてハイカム、ビッグキャブに移行してもOKにするのが良いでしょう。
純正と同じ鋳鉄ガイドが基本で乗り手の腕によりますがニッケルブロンズ系も用意出来れば良いと思います。
国産シ−ルは径の太さからヂ−ゼル用でしょうがハ−レ−のバルブステム径 1.950" と 1.750" にピタリ適合とは思えません。
問題なのはバルブ角度でEVO以降の様にはさみ角が日本車の考え方に近ければガイドへの負担も少ないので柔らかい材質でも使用可能でしょうがShovel 以前にはシリコン含有ニッケルブロンズが適しています。
しかしそれでもシ−ルで密閉力を強くすると長いE/gブレ−キングで一瞬のバルブスティックを起こします。大半のライダ−は気付いていないのですがキャブのクシャミが有ったら要注意です。まぁ乗り手次第ですがそうならぬスロットルワ−クを精進して下さい。

返信する


[2232] Re[4]:バルブシ−ル
Name: 修行中 TI
Date: 05/24 21:11
奥の深いところ迄教えて頂き感謝にたえません。今日迄はオイル下がりを止めようとだけしか考えてませんでしたが目の前が見える位変わってきました。乗り手の腕しだいと言うのがまだ飲み込めて無いのですが。
雑誌やネットで技術関係を調べてもたいがい出くわすのが <考え方は人それぞれですが> と前置きして全く違う解説するのが多くて判断に迷うのですがskさんのは実績から出てる的確さが伝わってきます。
しつこく聞いて済みませんが多くの場合 気付いてないバルブスティックと言う事はやはり問題有るのでしょうか?

返信する


[2233] Re[5]:バルブシ−ル
Name: stroker-kid
Date: 05/25 09:15
乗り手次第と云うのは感性の磨き込まれた運転レベルを意味しているので言葉で伝えるのは難しいですね。
質問のバルブスティック(カジリ)を発生するかどうかは紙一重の状況で主にE/gブレ−キを長く掛け続ける(?) 際に起こります。
高速道路だと解り易いと思いますが長い直線が続くと上手な人は速度の事よりE/g回転の落ちていくのを防止する為スロットルコントロ−ルで対処します。つまりオイルは廻り続けて潤滑している訳です。
このレベルに達して居ない人は只アクセルを閉じたまま惰性で走っている時間が非常に長くオイルの廻りも危険な位弱いので高温のバルブ関係にカジリ発生が起きるのです。
運が良ければ一瞬のバルブスティックだけで連続の動きに押される様に立ち直りますがバルブステムには傷は残りますからいずれ再発するでしょう。昔はこんな長い説明を教えられなくても身体で覚えてステップアップし大型車にたどり着いたのですが現在はいきなりハ−レ−が珍しくない時代ですから我々もユ−ザ−の技量を読まなければ対応がつらいですね。

返信する


[2234] Re[6]:バルブシ−ル
Name: 修業中 TI
Date: 05/25 23:21
とても理解し易い説明です。まさしく自分などは余りスピ−ド出さずにマイペ−スで走る方なんで言われている通りの事が起きていると思います。
考えてみれば確かにアクセル閉じている時の方が長いかも。
まだ足りませんね(汗) 大変勉強になりました。

返信する


[2235] Re[7]:バルブシ−ル
Name: stroker-kid
Date: 05/26 09:29
誤解されると困るのですがスピ−ドを上げて速く走る と云う意味では有りません。適切な回転をキ−プしてコントロ−ルする楽しさを会得して下さい。運転していると言うより操縦している感覚に変わる筈です。
出過ぎる速度はブレ−キで強く抑えるのですがこの時にクラッチを切ってしまうと余計スピ−ドが出てしまいます。

返信する


[2237] Re[6]:バルブシ−ル
Name: 元Dラ−整備士
Date: 05/26 11:21
横から失礼します。納得の御説明です、Dラ−現役時に原因分からず長く苦しんだ経験がやっと理解出来ました。さすがの一言です。有り難うございました。私の場合FLH系の年配でおとなしい乗り方の人が多かった様です。今後も貴重な情報源として活用させて下さい。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.