
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.2287に関するツリー ▼-オイルプレッシャーランプ [たくぞー] (06/06 16:39) └Re:オイルプレッシャーランプ [stroker-kid] (06/07 09:08) ├Re[2]:オイルプレッシャーランプ [90ファットボーイ] (06/07 18:04) │└Re[3]:オイルプレッシャーランプ [stroker-kid] (06/08 10:25) │ └Re[4]:オイルプレッシャーランプ [90ファットボーイ] (06/09 06:48) └Re[2]:オイルプレッシャーランプ [たくぞー] (06/08 01:41) └Re[3]:オイルプレッシャーランプ [k] (06/08 02:29)  | 
| [2287] オイルプレッシャーランプ | 
| Name: たくぞー   Date: 06/06 16:39 90EVOですがアイドリングでオイルランプが時々点滅します、  | 
| [2290] Re:オイルプレッシャーランプ | 
| Name: stroker-kid   Date: 06/07 09:08 レリ−フバルブの強化は高回転での使用には有効ですがランプの点灯対策にはならないでしょう。ランプが点滅したから問題有りとは決められません。これは油圧ゲ−ジにも言えるのですが針が0を指してもオイルが充分循環しているのがタンク戻りで確認出来れば問題有りません。  | 
| [2293] Re[2]:オイルプレッシャーランプ | 
| Name: 90ファットボーイ   Date: 06/07 18:04 オイルのタンクへの戻りの確認は、回転数によって違いが認められるものでしょうか。今確認できる状況にないのでもどかしいですが。  | 
| [2298] Re[3]:オイルプレッシャーランプ | 
| Name: stroker-kid   Date: 06/08 10:25 アイドリング時はタンク戻り口でホ−ス内径1/2〜1/3の流量に落ち込みスロットルを開ければ水道の蛇口を開くのと同じに強い圧力で戻って来ます。従い熱を吸収すると云う観点からはパ−シャルでは殆ど機能しませんね。  | 
| [2299] Re[4]:オイルプレッシャーランプ | 
| Name: 90ファットボーイ   Date: 06/09 06:48 ちょっと気になるところです。確認してみます。  | 
| [2294] Re[2]:オイルプレッシャーランプ | 
| Name: たくぞー   Date: 06/08 01:41 最近暑くなってきたのでシングル50を入れて様子をみてみます。  | 
| [2296] Re[3]:オイルプレッシャーランプ | 
| Name: k   Date: 06/08 02:29 値段が高いオイルと安いオイル、それだけでもかなり油圧はヒートして来ると変わってきますね。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.