
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.2547に関するツリー ▼-バランスファクターについて [高田] (10/12 18:09) └Re:バランスファクターについて [stroker-kid] (10/13 08:07) └Re[2]:バランスファクターについて [高田] (10/13 14:16) └Re[3]:バランスファクターについて [stroker-kid] (10/13 18:37) └Re[4]:バランスファクターについて [高田] (10/13 21:41)  | 
| [2547] バランスファクターについて | 
| Name: 高田   Date: 10/12 18:09 お尋ねいたします、後期エボリューションソフテイルですが、フライホイールのバランスファクターは何パーセントぐらいがお勧めでしょうか?キャブ、カム、マフラーが変わっているぐらいのライトチューンです、よろしくお願い致します。  | 
| [2548] Re:バランスファクターについて | 
| Name: stroker-kid   Date: 10/13 08:07 メリハリ効かしたライトチュ−ンでは 52〜53% が良いでしょう。コンロッドの前後同調  | 
| [2549] Re[2]:バランスファクターについて | 
| Name: 高田   Date: 10/13 14:16 ご教授有り難う御座います。  | 
| [2550] Re[3]:バランスファクターについて | 
| Name: stroker-kid   Date: 10/13 18:37 その通りです。EVO以降のピストンは純正、アフタ−M 共に重量差が極めて低い高精度  | 
| [2551] Re[4]:バランスファクターについて | 
| Name: 高田   Date: 10/13 21:41 パンやシャベルなんかも当然、必須作業ということですね。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.