JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.4148に関するツリー
▼-スプロケナット [1952EL] (04/01 00:19)
 └Re:スプロケナット [stroker-kid] (04/01 08:11)
  └Re[2]:スプロケナット [1952EL] (04/01 23:45)
   └Re[3]:スプロケナット [stroker-kid] (04/02 08:19)
    └Re[4]:スプロケナット [1952EL] (04/03 22:38)

[4148] スプロケナット
Name: 1952EL
Date: 04/01 00:19
ミッションのメインシャフトからのオイル滲み対策にオイルシール付きのスプロケナットに変えたのですがギリギリかなと思っていたクラッチハブがやはりナットが厚みが増した分当たってしまいます。
ハブの出っ張りは削っても大丈夫なのでしょうか?
その他、良い方法ありましでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する


[4149] Re:スプロケナット
Name: stroker-kid
Date: 04/01 08:11
クラッチハブ裏を削るのはこの状況で避けるべきです。
スプロケットナットのロックワッシャ−を省略して5速仕様と同じロックスクリュ−(#10-24) 付きスプロケットに変更すれば接触しないと思います。

返信する


[4154] Re[2]:スプロケナット
Name: 1952EL
Date: 04/01 23:45
ナットのロックワッシャーとディフリレクタプレートも外しましたがまだ当たります、社外のハブディフリレクタなどで出っ張りが薄い物もあるのでしょうか?
接地面にOリングが入らないオイルシールが入るタイプのスプロケナットです。
よろしくお願いします。

返信する


[4156] Re[3]:スプロケナット
Name: stroker-kid
Date: 04/02 08:19
ナットがかなり厚い様ですね。O-リング無しのタイプは扱った事が有りませんがシ−ル付きナットにこだわるのでは無く根本的な対処をしたら如何でしょう。
メ−ンシャフトと4速ギヤブッシュのクリアランスが正常で有るのを前提にして4速ギヤのシ−ル加工でオイルシ−ルがWで入れられる様に先端から11ミリ
切削します。
次にスペ−サ−カラ−内側をO-リングが入る様に切削すれば全て解決します。
構造を全く変えるのでは無く旧いシステムに現代のスキルを用いるホットロッドの神髄です。

返信する


[4157] Re[4]:スプロケナット
Name: 1952EL
Date: 04/03 22:38
なかなか難しい作業ですね、やはりハブを削って使うには問題があるようですね。
クラッチ系とは違うのですが純正6V仕様で配線もマニュアル通りの結線でブレーカーかヒューズを配置、目立たない配置場所等の良いアドバイスをお聞きしたいです。
フラッシャーもありません。
よろしくお願いします。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.