JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.4371に関するツリー
▼-シリンダーの面研 [素人の弄り好き] (07/02 02:32)
 └Re:シリンダーの面研 [stroker-kid] (07/02 08:23)
  ├Re[2]:シリンダーの面研 [素人の弄り好き] (07/02 13:41)
  │└Re[3]:シリンダーの面研 [stroker-kid] (07/03 08:28)
  └Re[2]:シリンダーの面研 [Y] (07/02 14:31)
   └Re[3]:シリンダーの面研 [stroker-kid] (07/03 08:10)

[4371] シリンダーの面研
Name: 素人の弄り好き
Date: 07/02 02:32
80シャベルです
永く乗り続けようと最終シャベルに採用されたMAHLEのピストンセットを0.1と0.2と0.3オーバーの3セットと純正中古シリンダーstdが押し入れにしまってありますが最終モデルなんでローコンプなんですよね(-_-;)

そこで考えたのですがシリンダー上面を1.5ミリ程面研すると8.4:1程のレシオになるのですが面研によりプッシュロッドのアライメント等に不具合は出ませんでしょうか?
素直にKBのピストン入れた方が良いですかね?

返信する


[4373] Re:シリンダーの面研
Name: stroker-kid
Date: 07/02 08:23
羨ましい悩みですが何年製のピストンですかね。最終 '82〜'84ロ−コンプはマ−レ製では無くEVOと同じ新しいドイツ製の軽量型です。
コンプレッションを変化させるのはヘッド側の面研が正しい手法でシリンダ−長は変えると先々のピストン変更時に困る事になります。
WPC, DLC 等の新しい技術を取り入れれば当時より遥かに高い可能性が得られます。
特にピストンピンとロッドブッシュのクリアランスが日本での使い方では重要なポイントになります。

返信する


[4374] Re[2]:シリンダーの面研
Name: 素人の弄り好き
Date: 07/02 13:41
アドバイス有難う御座います。
ピストンはoilリング幅の狭いエボと同じタイプで箱にはmade in GERMANY とあります、重量差が無く軽量で精度も高そうです。
WPCは判りますがDLCとは何でしょうか?

返信する


[4379] Re[3]:シリンダーの面研
Name: stroker-kid
Date: 07/03 08:28
カ−ルシュミット製ですね。EVOを発表する直前にデ−タ集める実験台の役目にされたピストンですが精度は高レベルです。
DLCは先端技術の表面処理で航空機やF1で良く知られて居ますが硬くてスベリ特性に秀でています。昔はとても高価な処理技術で15年程前にドイツの技術が知りたくてホワイトパワ−のインナ−チュ−ブをDLCの前身カ−ボングラファイトのコ−ティングをする為送りました。30万円近い加工料で驚きましたが現在は国内で安価に出来る様になり黒いFフォ−クが市販車にも採用されています。

返信する


[4376] Re[2]:シリンダーの面研
Name: Y
Date: 07/02 14:31
便乗します。ピストンピンとブッシュのクリアランスが重要とありますが、きつめとゆるめ、どちらがよいのでしょうか。

返信する


[4378] Re[3]:シリンダーの面研
Name: stroker-kid
Date: 07/03 08:10
ゆるめのフルフロ−ティングに設定するのが日本では最適です。
タイワンピストンは何れも暖めないとピンが入らない程キツいので注意。
ノッキングから来るピストンの首振りをフロ−ティングマウントで対処出来ます。
根本的には正しいライディングの修正が無ければ解決しませんが。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.