JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.622に関するツリー
▼-ナックルのロッカーアームオイルライン [DODGEMAN] (11/11 18:59)
 └Re:ナックルのロッカーアームオイルライン [stroker-kid] (11/12 08:42)
  └Re[2]:ナックルのロッカーアームオイルライン [DODGEMAN] (11/12 14:33)
   └Re[3]:ナックルのロッカーアームオイルライン [stroker-kid] (11/12 19:22)
    └Re[4]:ナックルのロッカーアームオイルライン [DODGEMAN] (11/12 21:30)
     └Re[5]:ナックルのロッカーアームオイルライン [stroker-kid] (11/13 08:48)
      └Re[6]:ナックルのロッカーアームオイルライン [DODGEMAN] (11/15 15:22)
       └Re[7]:ナックルのロッカーアームオイルライン [stroker-kid] (11/15 18:58)
        └Re[8]:ナックルのロッカーアームオイルライン [DODGEMAN] (11/15 20:47)

[622] ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: DODGEMAN
Date: 11/11 18:59
こんにちは。
早速質問なのですが、題名の通り、ナックルヘッドのロッカーアームのオイルラインでプッシュロッド側の穴加工は4本のロッカーアームで違いがあるのでしょうか。現物を確認するとリアエキゾーストのみ違います。またシャフトの位置でオイル流量が変わるので取り付けの向きも考えなければいけないと聞いたのですが、組み付け時には注意する必要はありますか?
ご教授宜しくお願いいたします。

返信する


[624] Re:ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: stroker-kid
Date: 11/12 08:42
ロッカ−ア−ムの穴位置と云うよりシャフトとア−ムのクリアランスが一番重要で油圧が正常ならば穴位置は影響無いでしょう。
以前高過ぎる油圧をコントロ−ルしようと銀ロ−で穴を小さくしたり試みましたが制御出来なかった経験が有ります。

返信する


[626] Re[2]:ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: DODGEMAN
Date: 11/12 14:33
早速の返信ありがとうございます。
ロッカーアームとシャフトの取り付け位置の関係は湯量に影響ないことは分かりましたが、いま現在付いているリアエグゾーストのアームの油路が明らかに他の3本と違う(貫通している)のですが、加工されていると解釈して良いのでしょうか?無加工の純正アームと見比べられる機会もなくマニュアルにも記載のないため、このまま再度組み付けしてよいのか修正が必要か悩んでいます。
再度の質問になりますが宜しくお願いいたします。

返信する


[627] Re[3]:ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: stroker-kid
Date: 11/12 19:22
良く理解出来ないのですが貫通とはどこからどこ迄?
ロッカ−ア−ム内径からア−ムエンド迄は貫通穴ですよ。

返信する


[629] Re[4]:ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: DODGEMAN
Date: 11/12 21:30
文章で加工の違いを表現すると、その一本だけプッシュロッドの受けのボ−ルエンドをかしめた後アームエンドから穴あけ加工されていて、オイルもそのままロッドの受け部分でなく本当にアームエンドに流れるような感じです。他の3本はオイルラインの穴あけ加工後に受けをかしめていて、ロッドの受けの部分にボールエンドのアームにはまっている切りかきの隙間からオイルがたれていく様な構造になっています。簡単に言えば、それぞれのバルブやロッドへの潤滑や冷却対策が最初からアームのオイルラインにされているのか、ということが疑問点です。
文章での表現は分かりにくいと思いますが、宜しくお願いいたします。

返信する


[630] Re[5]:ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: stroker-kid
Date: 11/13 08:48
普通はア−ムエンドに貫通が多いのに珍しいですね。貫通タイプはLateの強化品だと思っていました。ナックルは潤滑コントロ−ルが一定でなく時としてバルブ周りのオ−バ−オイル状態に見舞われますからね。
ロッカ−ア−ムのオイル潤滑はPan,Shovelでもそうですが机上の設計通りにいかなくて必ず後からオイル通路変更が伴います。

返信する


[632] Re[6]:ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: DODGEMAN
Date: 11/15 15:22
昨日は返信できず中一日開いてしまいました。すみません。
SKさんの御説明から判断すると、通常いわゆる”貫通”が正規で残り三本が加工、社外品、年式、使用状態での変化等で変わっていると考えて
よいですか。潤滑箇所が常に多量の潤滑を必要とするベアリングほどではないのでオイルが回っていれば影響はでないでしょうが、正しい(問題のない)取り付け状態をしっておきたいので、、、。
宜しくお願いいたします。

返信する


[633] Re[7]:ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: stroker-kid
Date: 11/15 18:58
ナックルはオイル循環経路がサイドバルブのノウハウのまま見切り発車しているので何度も構成部品の設計変更を対策品として後から出しています。初期モデルは焼き付きに悩まされた様ですが対策品に交換が頻繁に行なわれた様です。
日本で当時ナックルを修理した私より先輩のメカニック諸子はこぞってOHVは良い事無い と結論付けてましたね。日本では情報も部品も届いていなかったのでしょう。
ロッカ−ア−ムの目玉を動かして流量調整したと聞きましたが実物はお目に掛かった事は有りません。誰でも焼き付くと判っていれば対策品に交換したでしょうから現代ではかなり入れ替わっていると考えます。

返信する


[634] Re[8]:ナックルのロッカーアームオイルライン
Name: DODGEMAN
Date: 11/15 20:47
貴重なご意見、時間共にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
すぐに結果の分かることではありませんが、いろいろ試してみます。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.