
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.6906に関するツリー ▼-シフトフォークの材質 [ドエル] (02/04 00:14) └Re:シフトフォークの材質 [stroker-kid] (02/04 08:22) └Re[2]:シフトフォークの材質 [ドエル] (02/04 12:35) └Re[3]:シフトフォークの材質 [stroker-kid] (02/05 07:43) └Re[4]:シフトフォークの材質 [ドエル] (02/05 22:20)  | 
| [6906] シフトフォークの材質 | 
| Name: ドエル   Date: 02/04 00:14 SK様、いつも勉強させていただいています。  | 
| [6908] Re:シフトフォークの材質 | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/04 08:22 スポーティのミッションは初代からレース志向のストレートカットギヤにされて強大なパワーに対応しています。しかしノイズと回転が合わなかった時のシフトショツクを和らげる目的で合金製が用いられています。  | 
| [6909] Re[2]:シフトフォークの材質 | 
| Name: ドエル   Date: 02/04 12:35 SK様、ご回答ありがとうございます。  | 
| [6910] Re[3]:シフトフォークの材質 | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/05 07:43 日本車とハーレーの違いは設計理念から異なります。トルクの太いハーレーはクロスギヤを小刻みで頻繁にシフトする必要が無く豪快にワイドレシオの加速を楽しむ設計です。シフトのアソビが無ければトルクでミッションを痛めてしまうでしょうからそれに合った乗り方を極めれば良いのでは。  | 
| [6911] Re[4]:シフトフォークの材質 | 
| Name: ドエル   Date: 02/05 22:20 SK様、ご回答ありがとうございます。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.