JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.7548に関するツリー
▼-ショベル ? [shovel FXR] (05/12 20:44)
 └Re:ショベル ? [stroker-kid] (05/13 07:16)
  ├Re[2]:ショベル ? [shovel FXR] (05/13 20:16)
  └Re[2]:ショベル ? [59パンシャベル] (05/13 22:08)
   └Re[3]:ショベル ? [stroker-kid] (05/14 07:26)
    └Re[4]:ショベル ? [59パンシャベル] (05/14 18:51)
     └Re[5]:ショベル ? [stroker-kid] (05/15 07:25)
      ├Re[6]:ショベル ? [59パンシャベル] (05/15 18:10)
      └Re[6]:ショベル ? [74年FXE] (05/15 21:11)
       └Re[7]:ショベル ? [stroker-kid] (05/16 07:36)
        └Re[8]:ショベル ? [74年FXE] (05/16 18:45)

[7548] ショベル ?
Name: shovel FXR
Date: 05/12 20:44
テクニカルな質問で無いですがお許し下さい。こちらで楽しく勉強させて頂いてますがハーレー歴15年の若輩です。主に雑誌から一般的な知識は得てましたがskさんやツトムさんがシャベルと呼ぶのが気になってました。
仲間に聞くと古い人(しつれい!) はそう言うが普通はショベル、とかネットでチェックするとどちらでも通じるからOK、となぜか曖昧です。
大多数はショベルと雑誌が記述してますが理由お聞かせ頂けたらうれしいです。

返信する


[7549] Re:ショベル ?
Name: stroker-kid
Date: 05/13 07:16
いつの間にか我々は極少数派になっている様です(苦笑)
私がH-Dに乗り始めた頃は20代は皆無でガスケットを買うのも苦労でした。
都内一番の老舗ディーラーにPANのガスケットを聞いても パンヘッド? それどんなバイク? となり通じません。PANは勿論シャベルでさえ名称は年式と車名の 55年FL,71年スーパーグライドだけでした。洋雑誌で覚えたアメリカ式表現は全く存在せずPANのクラッチ調整機構マウストラップを尋ねても通じず写真見せると あぁギッコンバッタンな!  でした。
80年代になってようやくシャベルヘッドが通じる時代になって来ました。
その後にローマ字読みのショベルも雑誌が使い出しました。昔から建設機械では戦前のローマ字で育った古い人が仕切る業界なのでパワーショベルと呼んで公称化してましたが全く極端な例です。
しかしローマ字が世界で通じる国は無くアメリカ、ヨーロッパ全てシャベルと発音です。盟友シラセイズミは大昔H-Dを通して湘南で親しくなったのですがショベルの話になった時に ションベンじゃねぇ と吐き捨ててました(笑) エセ評論家、雑誌屋の言い回しなどは何の根拠も無いでしょう。
それでもローマ字読みにこだわる貴君達は・・・ 哀れです。
少数派代表

返信する


[7550] Re[2]:ショベル ?
Name: shovel FXR
Date: 05/13 20:16
納得させられるお話有難うございます。雑誌と言えども正しき情報では無いのが良く分かりました。実体験からの興味深い説明にある意味で引き摺り込まれました、ローマ字とは。

返信する


[7551] Re[2]:ショベル ?
Name: 59パンシャベル
Date: 05/13 22:08
当時の話は誰にも聞けないので面白いです。今じゃどこのミーティングでも旧車専門の吹かし屋連中がナックルだフラットだと大きな顔してますがSK師の時代は一人も居なかった様ですね!
パンヘッドの名前すら知られて無かったのは驚愕ですね。SK師のパンを見た人はどんな感想だったのでしょう。

返信する


[7552] Re[3]:ショベル ?
Name: stroker-kid
Date: 05/14 07:26
ビーチボーイズに感化されたサーファー連中だけは大歓迎して呉れました。
ハーレー専門店は関東に無くて外車ディーラーに限っての部品供給でしたが旧車ハイドラ、デュオのフルドレスしか知らないので私のE/gムキ出しでジャガーのキャブにファンネル、Huntマグでストローカーの爆音だと理解の度合いを越えて只々絶句でしたね。古参メカには こんなのバイクじゃ無い! と冷たくされた時代なので楽しく語る相手は居なくてもノーヘル時代をストローカーで走る楽しさがまさってました。Born to be wild!
コフィンタンクが自慢でしたが日本だと西洋の棺桶など見た事無いので風変わりとしか思われ無くてスポタンにしとけばと残念な思い出。
現在は消滅した老舗の小川屋さん先代社長の爺さんだけは喜んで一緒に走ってもらえました。インディアンのFフェンダーに付いたマスコットを金メッキして何とも楽しそうでした。
時代背景はカワサキZ 2が売れ出した頃で都内は路面電車のレールが中央で走り難くリジッドでインベーダーホィールにARCOタイヤでは滑りまくりできつかったです。

返信する


[7553] Re[4]:ショベル ?
Name: 59パンシャベル
Date: 05/14 18:51
素直に驚きと言うしかありません。装備パーツにしても現在EBAY、ヤフオクで超レア物じゃないですか。それが(こんなのバイクじゃない)って! すごい時代だったんですね。
ただただ圧倒されましたがどうやってパーツを揃えたのでしょうか。

返信する


[7554] Re[5]:ショベル ?
Name: stroker-kid
Date: 05/15 07:25
自分でLAに買いに行くしか無いので簡単では済まず、1ドル360円 持ち出し制限額が有ったので何度も・・・ 大変だったが楽しかった。
事前の情報は銀座に有った日本最大の洋書館イエナで購入出来たHot Rod、Chopper雑誌で日本在住の外国人向けコーナー。

返信する


[7556] Re[6]:ショベル ?
Name: 59パンシャベル
Date: 05/15 18:10
まさしく先駆者だったんですね! 熱意に脱帽します。雑誌に登場する有名カスタムショップがチョッパーブームの先がけと思ってましたがskさんはずっと前を進んでたのが分かり改めてリスペクトします。
ホットロッドとハーレーカスタムの関連性をこのサイトだけが説いてるのも新鮮に受け止めてます。

返信する


[7558] Re[6]:ショベル ?
Name: 74年FXE
Date: 05/15 21:11
学生時代に建築デザイン事務所でバイトしててイエナにはパシリで注文洋書受け取りに行ってました。懐かしいです。私のFXは近年の輸入なのですが74年が売られてた当時の日本はシャベルと言う言葉も使われなかったんですか。

返信する


[7559] Re[7]:ショベル ?
Name: stroker-kid
Date: 05/16 07:36
全く無かったです。当時の輸入元バルコム商事はポリススタイルFLHが主でオプション最上位King of the Highway の高額車両ですから裸のFXはオマケで輸入の少数でした。
74年FXEが都内に住むオーナーだとしたら何処の人が走らせてるか直ぐ判る情報が伝わりました。それだけハーレーは珍しいと云うことになります。

返信する


[7562] Re[8]:ショベル ?
Name: 74年FXE
Date: 05/16 18:45
実体験からの説明受けると日本のハーレー史はなんとも未発達と言うか頼り無い気がしました。これでは雑誌なんか言ったもん勝ちで誰も批判出来ませんね。
ショベルとか、それを真に受ける我々はおっしゃる通り哀れです。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.