ソリッドリフターは多数のメーカーが市販して形状の違いも多くタイプが判りかねますが受け皿形が深いと判断してますがどうでしょう。その場合は受け皿の縁を1箇所だけ削り装着の際に少し削った箇所でPロッドを入れれば良いと考えますが一旦ハマれば調整で伸ばす訳ですから外れる事は無いでしょう。削るのに抵抗が有る人には少々荒っぽいですがPロッドのナット部にバールを当て力技で持ち上げて(バルブSPG を縮める)パチンと入れれば良いと思います。恐らくリヤ・インテークと思いますが。
もう一つ考えられるのはロッカーアームが社外品を使われて居るケースですが社外はロッカーアームレシオが純正対応と称しても加工精度で狂ってるのが多くPロッドの作動域が変化しています。この場合はロッカーカバー内壁を削る必要が有ります。
巷ではソリッドは暖まるとアイドリング時の音が大きくなるとの意見が多い様ですが間違っています。ヘッドを含め正しく設定されて居るならばアイアンSportyと同じで静かでスロットル反応が素晴らしく小気味良いです。