- このトピックは空です。
1件の返信スレッドを表示中
-
投稿者投稿
-
-
なお
お忙しいところ恐縮ですがアドバイスお願いいたします。
車体は2004年ツインカム88キャブです。
チェーンテンショナー交換後試走20㎞走行したころからエンジンヘッド辺りからカンカンという打音が出始めました。
プラグ穴からファイバースコープで見るとピストンヘッドのカーボンで黒いところにINバルブが接触したと思われる湾曲したラインが3センチほど確認できました。
バルブは損傷していないか心配です。。。(音以外は普通にアイドリングしているので大丈夫か?)
帰宅後、カムギアを組むときにずれたのかと思い確認しましたが上死点合いマーク問題ありませんでした。
テンショナー交換前後、上死点でフロントINプッシュロッドだけきつく回転しにくかったのが気になります。
リフターかプッシュロッドか?? 問題は何なのでしょうか?
調整式プッシュロッドに交換して調整してみようと考えております。。。。
アドバイスなどお願い出来ますでしょうか?
-
stroker-kid
タイトルの分析・判断に問題有ります。ピストンTOPとバルブが接触したとしても爆発の最中に その打音が外部に 聞こえる事はあり得ないです
打音はプッシュロッドに有りますがテンショナーのダメージを見てないので原因が特定不能です。プッショロッドをアジャスタブルに変えるのが良いと思いますが現状での圧縮測定が最初になります。
-
-
投稿者投稿
1件の返信スレッドを表示中