お忙しいところ恐縮ですがアドバイスお願いいたします。
車体は2004年ツインカム88キャブです。
チェーンテンショナー交換後試走20㎞走行したころからエンジンヘッド辺りからカンカンという打音が出始めました。
プラグ穴からファイバースコープで見るとピストンヘッドのカーボンで黒いところにINバルブが接触したと思われる湾曲したラインが3センチほど確認できました。
バルブは損傷していないか心配です。。。(音以外は普通にアイドリングしているので大丈夫か?)
帰宅後、カムギアを組むときにずれたのかと思い確認しましたが上死点合いマーク問題ありませんでした。
テンショナー交換前後、上死点でフロントINプッシュロッドだけきつく回転しにくかったのが気になります。
リフターかプッシュロッドか?? 問題は何なのでしょうか?
調整式プッシュロッドに交換して調整してみようと考えております。。。。
アドバイスなどお願い出来ますでしょうか?