- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
バンバン
48パンです、リンカートM-35T.自動進角. エアクリーナーは簡易なカバーです。
始動時、空キックが多い時キャブから火が付き手で消してます。毎回では無いので気にしてませんが、友人からバイク火災の話を聞いて心配になりました。
調子は自分では調整を繰り返しまあまあと思っていますが、フロントプラグはカブリ気味でリヤはキツネ色に黒のパウダー
たまにですが、走って信号待ちで止まるとそのままエンジンが止まることもあります。
信号待ちから走ろうとする時キャブがクシャミしてエンストたまにですがあります。
こんな感じですが宜しくお願いします。 -
stroker-kid
圧縮が落ちてますね、安定した空燃比が確保出来て無い状況ですが何よりもキャブをM74Bの程度良いものに変える必要が有ります。
デスビも純正を探しては如何? 過去の修理経験から貴君の様に自分でメンテをこなしている人達は正しい比較対象が無い為に現状を色眼鏡で見て日帰りツーなら苦もなくこなせ・・・ と豪語されますが私が点検でキックするとスカスカでこれじゃ上り坂の加速もままならないだろうと容易に判断するのが10人中10人でいささか食傷気味です。
日本中にプロ・アマ問わずエセメカニックがゴマンと居る事態を嘆かわしく憂慮しています。怒涛の加速をし、曲がって止まるモーターサイクルの原点を知らない人が何と多い事か 。
-
バンバン
なるほど。
いつも勉強になります。M-35TをM-74B変える理由を教えて下さい。
尚、フロントのインマ二に二次エアーがみつかりました。
-
バンバン
デスビは純正です。
-
stroker-kid
M35系はどれもUSAの道路条件なら良いのですが日本の加減速が激しい状況では低中速がカバー出来ずに安定しません。CHP(カルフォルニア・ハイウェイパトロール)のmore powerと云う強い要望からPANにベストマッチになるM74Bが生まれ以後長きに渡り定着しました。ナックルの非力なカムシャフトならばM35で行けるのでしょうが低中速トルクが太いPANにはM74Bが歴史で証明しています。
-
バンバン
勉強になりました。
ありがとうございます。
-
-
投稿者投稿