fx1200に乗っております。先日、キジマ製のデジタル電圧計(ブルートゥース接続)を取り付け、テストがてらモニタリングしているとアイドリング時の電圧が低いことに気が付きました。
以下計測値です。
アイドリング時(900回転)
12.0v付近
エンジン停止時(1時間程度走行後)
12.5v
走行時(2000回転付近)
14.5v(最高値)
モニターがおかしいのかなと思い、帰宅後、テスターで再計測しましたがほぼ同様の数値(走行時のみは未計測)でした。
アイドリング中は12.0v付近なのですが、エンジンOFFにすると電圧はすぐ12.5v付近まで上昇します。
ノーマル、基本装備以外の電装品なしになります。
原因について考えられるもの、知恵を貸していただきたいです。