JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.1502に関するツリー
▼-ローラーロッカー [ルーン] (10/17 21:49)
 └Re:ローラーロッカー [stroker-kid] (10/18 13:56)
  └Re[2]:ローラーロッカー [ルーン] (10/18 18:23)
   └Re[3]:ローラーロッカー [ドジやまちゃん] (10/19 17:40)
    └Re[4]:ローラーロッカー [chevy454] (10/19 22:27)
     ├Re[5]:ローラーロッカー [samu] (10/20 02:45)
     │└Re[6]:ローラーロッカー [stroker-kid] (10/20 08:54)
     └Re[5]:ローラーロッカー [stroker-kid] (10/20 08:45)
      ├Re[6]:ローラーロッカー [XR-ライダ−] (10/20 15:20)
      │└Re[7]:ローラーロッカー [ドジやまちゃん] (10/20 19:15)
      └Re[6]:ローラーロッカー [shinダイナマン] (10/20 23:14)
       └Re[7]:ローラーロッカー [stroker-kid] (10/21 08:54)

[1502] ローラーロッカー
Name: ルーン
Date: 10/17 21:49
JIMSなどで出しているローラーロッカーは、カタログなどではフリクションが減るためバルブ回りの発熱が少なくなり、バルブ回りの耐久性が上がる、とうたわれていますが、実際純正と比べて耐久性が増すのでしょうか?
私のショベル(Aカム、ソリッドタペット)の次回ヘッドOH時にローラーロッカーを組もうか考えているのですが、純正ロッカーアームで十分でしょうか?

返信する


[1505] Re:ローラーロッカー
Name: stroker-kid
Date: 10/18 13:56
ロ−ラ−ロッカ−Aはバルブの耐久性に大きく貢献します。ストックではバルブステムTopをロッカ−ア−ムがこじる動きで作用している為に摩擦で著しく摩耗させ、ひいてはメカノイズ・ロッカ−レシオの狂いによるパワ−ダウンを引き起こします。
しかしロ−ラ−ロッカ−に換えたから体感出来る程パワ−upにはなりません。ベアリングがカムを押すハ−レ−独特のタペットロ−ラ−と同じに考えて良いと思いますがハ−レ−社はコストの点から市販車には採用していないのだと思います。

返信する


[1507] Re[2]:ローラーロッカー
Name: ルーン
Date: 10/18 18:23
分かりやすい回答ありがとうございました。
やはりバルブの耐久性アップに有効なんですね。
次回OH時に組み込んでみることにします。

返信する


[1508] Re[3]:ローラーロッカー
Name: ドジやまちゃん
Date: 10/19 17:40
便乗させて下さい。ロ−ラ−ロッカ−の中にはロッカ−ア−ムの内部もロ−ラ−になっているのも有りますよね。XR1000とか他の社外でも見た事あるのですけど何て呼ぶのか知りません。そのタイプはグレ−ドとしては良いのでしょうか?

返信する


[1509] Re[4]:ローラーロッカー
Name: chevy454
Date: 10/19 22:27
クレーンから出ているブッシュではなくニードルローラーベアリングのロッカーアームはカナダのバンクーバーのショップのオヤジが長持ちしないって言ってましたよ。一回転しないで常にシーソーのような動きなのですぐイカれると聞きました。ロッカーシャフトへの攻撃性も強いとも聞いたことあります。ストリート向けではないと、短時間のレース向け?

返信する


[1510] Re[5]:ローラーロッカー
Name: samu
Date: 10/20 02:45
レベルの違う話ですが便乗です。
シャベルにCCI等の純正リプレイス品を使用の場合、
ロッカーボックス内に当たると言いますが加工すればOKでしょうか?
また、加工場所はドコになるのでしょうか?
素人が加工する・シナイは別で教えていただけますか。
よろしくおねがいします。

返信する


[1512] Re[6]:ローラーロッカー
Name: stroker-kid
Date: 10/20 08:54
私は製造メ−カ−(販売では無く) がはっきりしない社外品は使わないのでその辺は全く分かりません。社外ロッカ−Aは見た事は有りますが硬度が足りない気がしました。OBでは純正ロッカ−を大量にストックしているので私が社外を使う事は死ぬ迄無いでしょうね。

返信する


[1511] Re[5]:ローラーロッカー
Name: stroker-kid
Date: 10/20 08:45
そのと〜りです。80年代、USAの有力レ−スチ−ムは経験からロッカ−ア−ム・シャフト部のニ−ドルベアリングは強度が確保出来ないとの結論を出していましたがハ−レ−本社のレ−ス部門はかたくなに使い続けましたね。フリクションロス軽減の為に全てをベアリング化と云うこの辺は設計エンジニアの過信でしょう。
その結果市販車XR-1000ではロッカ−ア−ムが殆ど全滅でベアリングがダメ−ジ受けて油圧低下に繋がっています。サイレントブッシュの方が耐久度で優れている場合も有るのです。
クレ−ン社も後年に認めて対策部品としてベアリングをブッシュに換える必要性をアナウンスしましたね。

返信する


[1513] Re[6]:ローラーロッカー
Name: XR-ライダ−
Date: 10/20 15:20
いつもプリントアウトさせて頂いております。そぅですか! 以前より抱いてた疑問がすっきりした感があります。XR1000所有ですが腰上OHでサンダンスさんに手を入れて貰った際にロッカ−シャフトの製品に問題有りとの事でオリジナル強化シャフトへ交換になり私自身は特に異音も感じてはいないまま強化策になって少し疑問が残っていました。 ならばニ−ドルベアリングをブッシュに変更するだけの方が遥かに安いコストで純正のまま行けたかもですね。
いや、雑誌にも出てこない貴重な情報有り難うございました。

返信する


[1514] Re[7]:ローラーロッカー
Name: ドジやまちゃん
Date: 10/20 19:15
おお諸先輩がたも苦労しておられるんですね。貴重な体験なども非常に参考になります。やっぱり情報の正確さは金も時間もですが充実感が大きいですよね、ここを閲覧してると。私の場合少なくとも広告の謳い文句には反応しなくなりましたよ。

返信する


[1515] Re[6]:ローラーロッカー
Name: shinダイナマン
Date: 10/20 23:14
EVOのロッカ−シャフトはブッシュに負けて片減りしてるのをバラした時に良く見かけるのですがこれは消耗品で仕方無いのでしょうか?

返信する


[1516] Re[7]:ローラーロッカー
Name: stroker-kid
Date: 10/21 08:54
消耗品です。E/g 設計者は各部に掛かる負荷を交換可能な場所に集中させる為に強度・焼き入れ硬度を設定して言わばショックアブソ−バ−の様に逃がしている訳です。
EVOのロッカ−廻りは素人でも簡単に整備出来る構造ですから大きなガタが出る前に2万キロ程度でロッカ−カバ−を開け前後のロッカ−シャフトだけを入れ替えるロ−テ−ションをするとかなり長持ちさせタペット音も押さえられます。既に片減りが大きくなっているなら S&S,JIM'S でもシャフトの一本売りをしていますからNo Problem.

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.