ツリー | タイトル | ログ | TOP |
No.166に関するツリー ▼-ベアリング [未熟者] (10/29 10:46) └Re:ベアリング [stroker-kid] (10/30 09:31) └Re[2]:ベアリング [未熟者] (10/30 14:11) └Re[3]:ベアリング [フロントマン] (10/30 14:26) └Re[4]:ベアリング [stroker-kid] (10/31 08:53) └Re[5]:ベアリング [フロントマン] (10/31 22:12) |
[166] ベアリング |
Name: 未熟者 Date: 10/29 10:46 一応メカニックのはしくれですが以前から疑問に考えていたハ−レ−独特のベアリングに対しての答えを頂きたいと質問しました。 |
[174] Re:ベアリング |
Name: stroker-kid Date: 10/30 09:31 確かに封入ベアリング式でのそっくり交換作業なら楽ですし現にEVO以降のハ−レ−はその様に変わりましたね。コスト面から大量生産が当たり前の現代では何十年も製品が使われる事は考え無くなったわけです。作業そのものも単純化されて壊れた部分だけを交換し再使用出来れば良いのが特徴です。しかしベアリングを圧入する事は相手(ケ−ス側) に広げる力を与えるので数回繰り返すと緩くなり圧入効果は半減して本体の耐用限度が終わってしまう事になります。 |
[177] Re[2]:ベアリング |
Name: 未熟者 Date: 10/30 14:11 深〜く理解できました。だもんで組んだ人によってエンジンの信頼度が違うと言われる訳すね。しかし、道は遠そうですね。ありがとうございました。 |
[178] Re[3]:ベアリング |
Name: フロントマン Date: 10/30 14:26 途中から失礼致します。確かに機関的にはおっしゃる通りだと思いますがホィ−ル等は2000年以降シ−ルドベアリングが採用されて数倍の耐久度を確保とうたっているから進歩の度合いもすてたもんでは無いのでは。 |
[182] Re[4]:ベアリング |
Name: stroker-kid Date: 10/31 08:53 勿論です、メカニックとして進歩を望まない者は居ないと思います。しかし、コストダウンとのはざまで弊害も発生していますから見極める目を養い続ける事こそ大事では? |
[187] Re[5]:ベアリング |
Name: フロントマン Date: 10/31 22:12 お見事なお答えありがとうございます。私ごとき営業畑では歯が立ちませんね(笑) ! 旧いエンジンだけでなく最先端にも着目しているとは恐れ入ります。今後も勉強させて下さい。 |
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.