JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.1800に関するツリー
▼-カムの芯出しについて [kan_chang] (08/18 00:06)
 └Re:カムの芯出しについて [stroker-kid] (08/18 08:47)
  └Re[2]:カムの芯出しについて [kan_chang] (08/18 13:13)
   └Re[3]:カムの芯出しについて [stroker-kid] (08/18 18:14)
    └Re[4]:カムの芯出しについて [kan_chang] (08/18 20:55)
     └Re[5]:カムの芯出しについて [stroker-kid] (08/19 08:21)
      └Re[6]:カムの芯出しについて [kan_chang] (08/19 08:29)

[1800] カムの芯出しについて
Name: kan_chang
Date: 08/18 00:06
初めて書き込みさせて頂きます。
少し困っていますのでアドバイスを頂ければ幸いです。

クランクベアリングが壊れたことをきっかけに、とあるカリスマショップにて腰下O/Hを実施しました。
メニューの中にカムカバーの芯出しも含まれており、これで完璧な腰下が出来上がるはずでしたが・・・。

組み上げたところ、当初組んであったカムギヤSTDサイズ(RED)+ピニオンギヤSTDサイズ(RED)の組み合わせで全くギヤが回らなくなったようで、ピニオンギヤが2サイズ小さいサイズ(GREEN)に組み替えて納品されました。

ここまでは良かったのですが、実際にエンジンを組み上げ、掛けてみると、アイドリング時に「クワッ、クワッ、クワッ」と回転に応じて音が鳴るようになってしまいました。

ショップに確認したところ、カムギヤとピニオンギヤのマッチングが悪く、ギヤの噛み合い音がしているとのことで、カムギヤをスモールサイズ(ORANGE)に交換しましたが、アイドリング時の音は消えたものの、回転を上げると「ウィーン」というモーターが回るような音が残っています。

本来であれば更にギヤサイズを小さくして音を消したいのですが、これ以上小さいギヤが市販されていないため、手詰まりとなっています。
(正確にはピニオンギヤはもう1サイズ小さいBLACKを試しましたが、音が悪化したためGREENに戻しました)

ここでアドバイスを頂きたいのですが、

1.RED+REDでギヤが回らなくなる状況はあり得るのでしょうか?
普通から考えれば芯出し作業により軸間寸法が小さくなってしまった事が原因だと思われますが、そのような事が実際起こり得るものなのでしょうか?芯出し作業が失敗した可能性はあるのでしょうか?

2.RED+REDでギヤが回らなくなる状況とは、市販ギヤでの調整できる範囲を超えてしまっているのでしょうか?
(通常はRED+REDで適正バックラッシュが確保できることが基準と認識しています)

3.このような状況で次に打つ手としてはどのような事が考えらるでしょうか?

4.「ウィーン」とうモーター音が鳴る状況で走り続ける事は、やはりあまり良くないことでしょうか?

長文になりましたが、本当に困っていますのでアドバイスを頂ければ幸いです。

返信する


[1802] Re:カムの芯出しについて
Name: stroker-kid
Date: 08/18 08:47
車種E/gが不明ですが・・・ 極端な状況の様ですがクランクシャフトの変更が伴うとこうした事は起こるでしょう。
今迄ギャのアタリが釣り合っていたポンプドライブ、ブリ−ザ−ギヤが全く新しいピッチの変化にさらされる訳です。
きついとギヤ鳴きが起こり、緩めだとモ−タ−音でまさにこのはざまで苦しんでいるのだと思いますが作業の失敗と云うよりも更に精度を上げて組む努力が解決する筈です。
マニュアルでのコ−ド対象はあくまで新車並みのE/gに対する説明なので現実には偏摩耗しているバックラッシュ対策は実際に組んで廻す迄解明しないです。
H-D組み立てラインでは電気モ−タ−駆動による回転テストを行っていますが一般ディ−ラ−、ショップではそこ迄対応出来ないですね。
E/g専門に手掛けている私などは膨大なストックの各ギヤを丹念に交換しながら追いかけています。

返信する


[1804] Re[2]:カムの芯出しについて
Name: kan_chang
Date: 08/18 13:13
早速のお返事、ありがとうございます。
車種を記載するのを忘れていました・・・。
S&Sショベルです。

状況を整理しますと「RED」+「RED」でギヤが回らず、「RED」+「GREEN」でギヤが抵抗なく回るが「クワッ、クワッ、クワッ」音発生。
「ORENGE」+「GREEN」で「クワッ、クワッ、クワッ」音はなくなりますが、回転を上げると「ウィーン」音発生、アイドリング時にタペット付近にドライバーを当て音を聞けば微かに「ミーン、ミーン」音が出ています。この状態で走り、エンジンが暖まると「ミーン、ミーン」音が大きくなり、アイドリング状態でも聞こえるようになります。
「ORENGE」+「RED」の組み合わせも試しましたが、「クワッ、クワッ、クワッ」音が小さくなるものの、アイドリング時に「クワッ、クワッ、クワッ」音が聞こえる状態であったため、「ORENGE」+「GREEN」の方がマシであったということから、現在この状態にあります。
これから察するに、現在でもギヤのマッチングがタイトであり、更に小さいギヤの組み合わせが必要なのでは?と推測しています。

ご教示頂いた内容に、「きついとギヤ鳴きが起こり、緩めだとモ−タ−音」とありますが、「クワッ、クワッ、クワッ」音や「ミーン、ミーン」音はギヤ鳴きであると考えて良いのでしょうか?
逆にギヤを「RED」+「RED」と「ORENGE」+「GREEN」の間でマッチングさせることで改善する可能性も残っているのでしょうか?

感覚的に「RED」+「RED」でギヤが回らない状態から適正なバックラッシュを得ようとした場合、どの程度の補正が必要なのでしょうか?
(例えばピニオンギヤを3サイズ小さくする等)

当方、O/Hしたショップとは遠隔地であり、エンジンの組み上げは自分で行っております。
ですのでギヤを交換しながらマッチングを取るということができない状況です。
遠隔地であるがゆえ、こういったリスクも考えられたのですが、まさか自分がぶち当たるとは思ってもいませんでしたので・・・。

返信する


[1805] Re[3]:カムの芯出しについて
Name: stroker-kid
Date: 08/18 18:14
典型的なギヤ鳴きですが・・・ もしかしてS&S製のリプレイスギヤを試している話ですかね。私は純正ギヤの話ですが。
S&Sギヤは冷間時では純正と同じ寸法コ−ドですが膨張が大きく焼き入れも硬過ぎるので扱い難いです。
純正は程よい干渉性でアタリを吸収しますが社外はギャトレ−ン末端を破壊しますので先ずは中心になるピニオンギヤを小さくしなければなりません。S&SのRED=std と考えない方が良いでしょう。

返信する


[1806] Re[4]:カムの芯出しについて
Name: kan_chang
Date: 08/18 20:55
今回のリプレイスギヤは、カムギヤがANDREWS、ピニオンギヤがJIMSです。
純正とは勝手が違うとは思いますが、ギヤ鳴きということはマッチングがキツいという判断で良いのでしょうか?

ご指摘のとおりピニオンギヤを小さくしようにもこれ以下の選択肢がBLACKしか残っていません。
しかしながらJIMSのBLACKは生産中止とのことで、V-TWINのBLACKを試しましたが、逆に音が大きくなったため、JIMSのGREENに戻しています。
調べたところ、ピニオンギヤをワンサイズ小さくして補正できるのは、僅か0.01mm程度であり、カムギヤで補正できるのが0.05mm程度となっていました。
もし運良くJIMSのBLACKが手に入ったとしても、0.01mm程度の補正で改善できるレベルか甚だ疑問が残ります。

ピニオンギヤを小さくしたいのは山々ですが、上記のような状況であり、どうすれば良いか思案しております。
やはりもう一度腰下を割って、カム軸のセンター出しをしなければならないのでしょうか?

返信する


[1807] Re[5]:カムの芯出しについて
Name: stroker-kid
Date: 08/19 08:21
堂々巡りで話が噛み合いませんね。ギヤ鳴きはピニオンギヤの交換調整が基本ですがハ−レ−純正のクォリティは社外より数段上です。
社外に固執する理由も判らないのですが純正は容易に入手出来ます。
V-TWIN製は話にならずJIM'SもS&S もビニオンギヤは同じ製造元の外注品です。Made in Korea

返信する


[1808] Re[6]:カムの芯出しについて
Name: kan_chang
Date: 08/19 08:29
おはようございます。
話の意図が理解できていませんでした・・・。
申し訳ございません。
要は純正品のBLACKを試してみるべきということですね。
社外品に固執している訳ではないので、早速純正品の入手を試みたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.