
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.1845に関するツリー ▼-panheadのオイルタンクについて...... [宮嵜多聞] (01/08 21:55) └Re:panheadのオイルタンクについて...... [K] (01/09 01:25) └Re[2]:panheadのオイルタンクについて...... [stroker-kid] (01/09 08:46) └Re[3]:panheadのオイルタンクについて...... [宮嵜多聞] (01/09 13:07) └Re[4]:panheadのオイルタンクについて...... [KAWAI CAR SERVICE] (01/09 21:45) └Re[5]:panheadのオイルタンクについて...... [宮嵜多聞] (01/10 00:16)  | 
| [1845] panheadのオイルタンクについて...... | 
| Name: 宮嵜多聞  E-MAIL Date: 01/08 21:55 はじめまして、先日自分のパンのレストア用にオイルタンクを格安にて手に入れたのですが、状態がいいのにこの値段はもしやレプリカ?何か見分ける方法はありますか?現状は大きなへこみも無くグリ−ン塗装の上に黒く塗られていてオイルラインの取り出しは補修が必要、チエ−ンケ−スが付く所のステ−は折れてます。ちなみにバイクは54年のFLです。  | 
| [1846] Re:panheadのオイルタンクについて...... | 
| Name: K   Date: 01/09 01:25 純正でもリアフェンダーとの取り付けステーが付いてれば後期、無ければナックルと共通の前期とか違いはありますが 最近は出来がいいリプロが各種メーカーからリリースされているので 純正かどうか?って言うのは実際、物を見なければ何とも言えないんではないでしょうか?  | 
| [1847] Re[2]:panheadのオイルタンクについて...... | 
| Name: stroker-kid   Date: 01/09 08:46 リプロが出始めたのが12,3年前だと思うが純正が50年経過とすると上下逆さに見ると劣化の度合いが判るでしょう。  | 
| [1848] Re[3]:panheadのオイルタンクについて...... | 
| Name: 宮嵜多聞  E-MAIL Date: 01/09 13:07 バッテリ−が入る所のブラケットが少し虫食いになってて、底の部分は歪んでます。やはり見分けるのは難しそうですね。  | 
| [1849] Re[4]:panheadのオイルタンクについて...... | 
| Name: KAWAI CAR SERVICE   Date: 01/09 21:45 骨董品の目利きに相通じるものが有るので経験豊かな人に実際に見て貰っては如何ですかね。  | 
| [1850] Re[5]:panheadのオイルタンクについて...... | 
| Name: 宮嵜多聞  E-MAIL Date: 01/10 00:16 確かにそうですね。ありがとうございました。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.