JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.2090に関するツリー
▼-旧車の時代について [IN THE WIND] (04/04 10:47)
 └Re:旧車の時代について [stroker-kid] (04/05 09:46)
  └Re[2]:旧車の時代について [IN THE WIND] (04/05 11:14)
   └Re[3]:旧車の時代について [Tsuji1960] (04/05 22:25)
    └Re[4]:旧車の時代について [stroker-kid] (04/06 09:30)
     └Re[5]:旧車の時代について [stroker-kid] (04/06 12:25)
      └Re[6]:旧車の時代について [Tsuji 1960] (04/06 20:05)
       └Re[7]:旧車の時代について [stroker-kid] (04/07 09:37)
        ├Re[8]:旧車の時代について [昔の人] (04/07 09:56)
        │└Re[9]:旧車の時代について [stroker-kid] (04/07 18:39)
        └Re[8]:旧車の時代について [Tsuji 1960] (04/07 23:27)
         └Re[9]:旧車の時代について [stroker-kid] (04/08 09:02)

[2090] 旧車の時代について
Name: IN THE WIND
Date: 04/04 10:47
テクニカルから外れた質問なのですが自分の中で1960年代頃迄? の旧車に惹かれる気持ちがつのるばかりです。
資料としては写真も沢山残されているのでしょうけど雑誌で見る限りでは伝説的に語られているばかりで想像の域を出ません。実際にその時代ごとにハ−レ−がどんな位置づけだったのか知りたいです。
今の旧車特集の記事などはフルオリジナルの車両が沢山載っていますが50年代、60年代もこんなに見事なバイクが走り回っていたのでしょうか?
長々と済みませんがV誌の特別集で只一人ヒロさんだけがリアルタイムでチョッパ−も旧車も経験されてた人なので時代感を聞けたらうれしいです。一応バイク歴は20年の迷えるおっさんです。

返信する


[2093] Re:旧車の時代について
Name: stroker-kid
Date: 04/05 09:46
期待に答えられないのだが・・・
私が20頃(60年代終わり) にPANを買った時既にハ−レ−は完全にパレ−ド用の終わったバイクでした。ポリスの制服を着たハ−レ−会だけの金持ち用の飾りものでした。私は最初からチョッバ−として乗りたかったので買うなら55年FLと決めてましたが関東では旧いハイドラなど一台も売って無くまして走ってるバイクもいなかったです。
当時旧いハ−レ−を一番売っていたのは大阪の大西モ−タ−スで電話したら55年が有ると言うので即座にCB750 K0で買いにいきました。買う人もいない時代ですから30万以下だったと思います。無謀にも大阪市内を全く知らなくてCBで走り廻りながら若いバイク乗りつかまえては聞きまくりやっとの思いでたどり着き解体屋の様なトタン囲いの工場にポンコツハ−レ−が数台有りました。
これで走るのかな っていう位クタクタで油漏れの55年でした。まぁ好き好んで旧いハイドラなんぞ買うよりせめてデュオグライド辺りなら売り物として通用する時代でしたから。
後年アメリカに渡っても日本と同じ状況でハ−レ−は誰もが消滅するメ−カ−だと思われてましたからね〜。

返信する


[2094] Re[2]:旧車の時代について
Name: IN THE WIND
Date: 04/05 11:14
興味深くて面白いですね。有り難うございます。
意外な状況なのでもしよろしければもう少し続きをお聞かせ願えませんでしょうか。雑誌で知る当時とはかなりのギャップを感じました。

返信する


[2095] Re[3]:旧車の時代について
Name: Tsuji1960
Date: 04/05 22:25
興味しんしんです。すると1960年代末から70年代に掛けては今の様な完璧にレストアされた旧車群は走っていなかったという事ですね。
確かに買う人もいなければ誰も直そうとはしなかったでしょうけどね。
続きを希望しま〜す。

返信する


[2096] Re[4]:旧車の時代について
Name: stroker-kid
Date: 04/06 09:30
何年も前から買う事は決めていましたが初めて実車を見た興奮とその後に訪れる失望でその時の大阪は鮮明に記憶していますよ。(苦笑)
老社長からの説明も上の空でしたが兎に角スクラップの様な55年はサビと油漏れだらけでした。何故か他の車両も皆デスビの根元に油が染み込んだ年期の入ったボロ布がしばってあったのが印象に残っています。
その中でブル−のKモデルが目に止まりこれはどうですか と訊ねると
"これはえぇ事ないわ、高速で直ぐ焼き付くよって " 当時は曲がらないバイクも力でねじ伏せて直線ではタンクに顔付け全開が当たり前のテクニックでしたから。当然大型バイク乗りには軟弱な人は一人もいなくて一般社会人が乗るイメ−ジでは無かった時代でした。
55年は手付けを払い一週間後に新幹線で取りにくる手順でその間に整備しておくと決め追い金が有れば新しい風防と新型の白いサドルバッグを付けると言われたが最初から外す積もりだったので断った。
大西さんにしてみればハ−レ−は腐っても鯛で風防・サイドバック・アクセサリ−が当然のスタイルと考えている訳でこちらと話しが合う訳無く早々と引き上げました。

返信する


[2097] Re[5]:旧車の時代について
Name: stroker-kid
Date: 04/06 12:25
当時の時代背景としては外車の大型(といってもノ−トン750が最大で)を一匹オオカミで乗る事は不可能で部品供給・修理・売り買い情報はどこかのクラブに入らなくては受けられなかったです。
その頂点が全国自動二輪交友会というコワイ熟練ライダ−達で黒い皮ツナギに腕章つけてひたすらスピ−ドを競っていました。私もワンテン(トラ)でアクセルタ−ンの練習でしごかれましたが右派的な集まりが嫌で仕方ありませんでしたね。勿論良い面もあり身体で覚えていく訳ですから外車乗りは皆運転技量が優れていました。つまり下手な人がBSAス−ハ゜−ロケットを新車で乗る事はあり得なかったのです。
先輩ライダ−はゼロ戦パイロットへの憧れが強く皆白いマフラ−を巻いてましたね。バンパ−は遠乗りに行くと路面が悪いので必需でしたが好きになれなかったです。
こんな風潮でしたから時代遅れの旧型ハ−レ−でチョッパ−となれば完全に気違い扱いされますから先輩達にはハイドラが欲しいなんて口が裂けても言えません。
面白い事にアメリカでも似た様な状況で一般市民が自由にバイクを乗り廻していたのでは無くやはり大型バイクは不良のアイテムだった事でハ−レ−となると完全に限られた人だけの乗り物でした。映画 E Riderで
撃ち殺されるエンディングは決して誇張では無かったです。

返信する


[2098] Re[6]:旧車の時代について
Name: Tsuji 1960
Date: 04/06 20:05
いい感じの時代ですね。自分なんかは族と呼ばれる時代からなんで外車を殆ど見た事無いですから。ハ−レ−がそんなに見られてたなんて想像できません。

返信する


[2099] Re[7]:旧車の時代について
Name: stroker-kid
Date: 04/07 09:37
雑誌はきれいな世界を見せるけど現実は・・・
つまらん想い出に沢山メ−ルくれてありがとう。
大阪から戻って直ぐにCBを売りました。最新の人気車種だったのでバイク屋に預けたらその日に買い手が付いて値段は忘れましたが当時トラが60万位でCB750が38万でしたから超売れっ子でした。
次の日曜に新幹線で朝 大西モ−タ−スを訪れると本気で来ると思ってなかったらしく全然手を付けておらず昼過ぎ迄整備が終わるのを眺めてましたが気持ちの高ぶりはかなりでした。
ようやく終わり一通りの説明を聞いて直ぐ出発する事にしました。トラでキックには慣れていたので何の抵抗も無く乗り出しましたが流石にスロットルのトロさには参りました。今で言うインナ−スロットルですが
トライアンフ乗りのスナップ効かせたテクニックがまるで使えず只回転が上がるのを待つと云うじれったさで予想外のもどかしさでした。
教えられた高速入口に着いてスロットル戻した途端にスト−ルで電気が無いのがすぐ判り公衆電話を探して大西Mに電話しました。
社長が直ぐに息子を行かせますと言うので待ったが何時間待っても現れずやっと派手なアメ車に乗った息子が平謝りで修理に掛かってくれました。ほどなく完了して再び東京に向け出発しましたが大阪市内のもたつきとは打って変わって高速での安定感は感動ものでした。
まるでグライダ−が風に乗って滑空している様な感覚は風防付きハ−レ−ならではの物でカルチャ−ショックでした。
夕方静岡辺り迄来た時に突然に後輪バ−ストが起こり、この時も安定感の良さで直進性は失われず僅かな蛇行で路肩に寄せる事が出来ました。
お決まりのJAFを呼び近いSA迄レッカ−して貰いましたがJAFではタイヤサイズが無い為にSAに一時保管して貰う事になりました。
交通量も少ない時代でしたから定期便トラックにヒッチハイクして東京に戻り翌日友達とトラックで取りにいく事にしました。
色あせたキャンディ−レッドの55ハイドラ・フルドレスでしたが恐らく何年も動いて無かった為にチュ−ブが高速で破裂したのでしょう。
自分で言うのも何ですがバイク乗りとして鍛えられていた為こんな状況でも最小限のロスで抑える事が出来たのだと思います。

返信する


[2100] Re[8]:旧車の時代について
Name: 昔の人
Date: 04/07 09:56
>派手なアメ車
'66サンダーバード?

返信する


[2102] Re[9]:旧車の時代について
Name: stroker-kid
Date: 04/07 18:39
ウ〜ン・・ 40年近く前の記憶だから・・
今の社長になるんだろうね、後にも先にもそれしか接触ないよ。
知ってる車なの ?

返信する


[2104] Re[8]:旧車の時代について
Name: Tsuji 1960
Date: 04/07 23:27
タイムトリップするようなグットの話しですね。それでヒロさんも皮ツナギに腕章でハイドラに乗ったのですか?
55年はハンドチェンジだったのでしょうか。

返信する


[2105] Re[9]:旧車の時代について
Name: stroker-kid
Date: 04/08 09:02
いぇ私は皮ツナギ否定ですのでワンテンの頃からGパンの上でも着れる米軍パラシュ−ト部隊のツナギでした。風圧には強いしポケットが沢山付いていたからですけど。 ノ−ヘル時代ですが流石に遠乗りは隣家の外人から貰ったWilisonのアメフト用でしたね。
55年はフットシフトで風防・サイドバッグ・バンパ− フル装備のおぞましい姿でした。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.