JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.2307に関するツリー
▼-ブループリント [flh] (06/11 15:42)
 └Re:ブループリント [stroker-kid] (06/11 18:35)
  ├Re[2]:ブループリント [元Dラ−整備士] (06/11 21:56)
  ├Re[2]:ブループリント [TT Racer] (06/12 11:42)
  │└Re[3]:ブループリント [stroker-kid] (06/13 09:12)
  │ └Re[4]:ブループリント [TT Racer] (06/13 15:09)
  └Re[2]:ブループリント [あつし@デュ−ス] (06/12 21:47)
   └Re[3]:ブループリント [stroker-kid] (06/13 09:32)
    ├Re[4]:ブループリント [高塚] (06/13 12:21)
    │└Re[5]:ブループリント [stroker-kid] (06/14 08:52)
    │ └Re[6]:ブループリント [高塚] (06/14 12:07)
    ├Re[4]:ブループリント [あつし@デュ−ス] (06/13 18:35)
    └Re[4]:ブループリント [Hosokawa] (06/14 10:07)
     └Re[5]:ブループリント [stroker-kid] (06/14 19:07)
      └Re[6]:ブループリント [Hosokawa] (06/14 20:34)

[2307] ブループリント
Name: flh
Date: 06/11 15:42
よくジャンクモーターさんの文章にブループリントとありますが、ブループリントとはなんでしょうか?普通のオーバーホールとちがうのでしょうか?

返信する


[2308] Re:ブループリント
Name: stroker-kid
Date: 06/11 18:35
目指すゴ−ルのレベルが全く違います。通常 OHはSマニュアルに記された許容範囲の中で妥協点を求めるのですが経年劣化の判断そして対処には触れられていません。旧くなったE/g内部については結果として成す術が無いのがアメリカのH-Dディ−ラ−の状況です。
一番大きな違いはクランクバランスでしょう。
純正・社外を問わずマニュアルにはピストン、コンロッドを修正してもフライホィ−ル・バランスを取り直す事には全く記載が有りません。つまりオ−バ−サイズピストンに交換して大きく重くなったバランスファクタ−には手を付けない為に振動が大きく出てしまいます。
アメリカではこうした分野は専門のエンジンスペシャリスト達によってクランクバランス修正が成されて来ました。
ブル−プリント作業はスペシャリストの先人達がノウハウを蓄積して続いて来たモノです。
気の遠くなる様な失敗の繰り返しからたった一つのスィ−トスポットを見つけ出しては更にチャレンジして築かれたアメリカンチュ−ンの神髄です。

返信する


[2309] Re[2]:ブループリント
Name: 元Dラ−整備士
Date: 06/11 21:56
便乗で失礼します。いつも新鮮な刺激頂いておりますが今回も成る程と思いました。たしかに古くなったエンジンは至るところでねじ山の壊れが発生していますがマニュアルでは対処の方法までは指摘が無いですね。
結局先輩の見よう見まねと言うかヘリサ−ト程度で軽く済ましてしまいますが強度的にどうなんだろうかと思っても答えは出て無いです。

ブル−プリントしたエンジンと言うものを乗った経験も無いので想像しにくくて今迄も処置された方のカキコ読んでも本当かなあって思うだけでしたがこれはかなり興味が湧いて来ました。

返信する


[2312] Re[2]:ブループリント
Name: TT Racer
Date: 06/12 11:42
skさんの言われる通りオ−バ−サイズピストンを入れてもバランスを取り直すディ−ラ−は皆無だと思います。レ−スをやっているショップ等でも取っていると聞いた事は有りますが殆どS$S の決めたやり方でそれが適正かどうかは不明ですね。そんな有名店がバランス取りしたレ−サ−を乗った事有りますが結構振動がきつくて? でした。
ダイナミックバランスの事を知りたいのですがどのメ−カ−を調べればヒットするでしょうか?

返信する


[2318] Re[3]:ブループリント
Name: stroker-kid
Date: 06/13 09:12
バランサ−マシ−ンはここ数年やっと(本当にやっと) 導入する内燃機屋が出てきましたから見学出来るでしょう。
ハ−レ−本社工場やGMではホフマン製を使っています。
D・バランサ−を使用してもハ−レ−、インディアンの親子クランクは非常に設定困難なので妥協のレベルしだいで良し悪しが別れます。私の知る内燃機屋はハ−レ−に関しての使用を諦めています。

返信する


[2322] Re[4]:ブループリント
Name: TT Racer
Date: 06/13 15:09
回答有り難うございます。たしかに他のエンジンと違いV2気筒で形も別々なコンロッドですからね〜。知り合いの四輪ラリ−チュ−ンのおやっさんも不思議なエンジンっていつも言ってました。常識が当てはまらない様ですね。さっそくバランサ−調べてみます。

返信する


[2314] Re[2]:ブループリント
Name: あつし@デュ−ス
Date: 06/12 21:47
私も便乗ですが以前4速EVOスポ(883)でしたが1200にボアアップしたら一年半で腰下が逝っちゃいました。当時はどこのディ−ラ−でもやってくれましたがバランスなんて説明は全く無かったですね。
何しろ5万円だったかピストン買うだけで1200になっちゃうので夢みたいな話しでしたが最後は悲惨な結末でした。その当時でもskさんはバランス取り直していたのですか?

返信する


[2319] Re[3]:ブループリント
Name: stroker-kid
Date: 06/13 09:32
今となっては懐かしいですね。かなりの数やりましたが脱着・分解の手間が掛かり過ぎて当時10万程度のバランス作業料と釣り合い取れませんでした。100g以上ピストンが重くなるのでやりにくかったです。
余りに多くなったので雑誌の連中に (こんな安易なチュ−ンを記事に取り上げ煽る様な事ではE/gが生き残れなくなる) 事ある度に言いましたが人気内容の記事なので聞く耳持たれなかったですね。雑誌側の論理は判断は常に読者側に有るので全て責任は負えない という事らしいです。
案の定 クランクバランス未修整883改は殆ど生き残っていないですね。

返信する


[2320] Re[4]:ブループリント
Name: 高塚
Date: 06/13 12:21
はじめまして。ハ−レ−専門では有りませんが二輪整備をしていますが客のEVO 94年で質問させて下さい。中古で購入した車両ですがエンジンを色々いじってあり80キロ〜100キロ付近での振動が他の車両と比べても強く出て手がしびれてしまいます。ディ−ラ−で見てもらいましたが改造エンジンと言う事で断られました。
クランクのベアリングがやられているのかと思いケ−スを割った所フライホィ−ル外周に幅19ミリ厚み15ミリの機械加工されたリング状の物が後から全面溶接で付いています。クランク左側の太いシャフト側です。
明らかに後付けの様ですがクランクバランスを取っている穴加工は全く無くてタイミングマ−クを覗く為の3箇所の小さな穴だけは開いているだけです。
私見ですが原因はこのリング状の物だと感じていますがskさんにこのクランクを送ればバランス取りとバランスマスタ−加工で修正可能でしょうか?
長文失礼致しました。

返信する


[2325] Re[5]:ブループリント
Name: stroker-kid
Date: 06/14 08:52
同じ様な改造フライホィ−ルを再バランス取った事が有りますがとても困難です。ぐるりと全周に同じ重量が掛かっている為にバランスポイントが一定せず一箇所穴を開けると直ぐ移動してしまいアンバランスの繰り返しになります。この事はある回転域では急に制御不能になり微振動が出てしまう事になります。
思い切って旋盤で付け足したリング状部分を切り落として元に戻した方が賢明だと思います。

返信する


[2327] Re[6]:ブループリント
Name: 高塚
Date: 06/14 12:07
丁寧なご説明ありがとうございます。納得出来ましたので外してみようと思います。どう考えてもバランス取れているとは思えなかったので尊敬しているskさんのアドバイス頂きたく書き込みました。
又なにかの折に質問させて下さい。

返信する


[2323] Re[4]:ブループリント
Name: あつし@デュ−ス
Date: 06/13 18:35
そうなんですかあ。その頃skさんを知ってればきっと廃車にする事は無かったでしょうね。兎に角荒々しい吹けでステ−が良く折れました。
又寄らせて下さい。

返信する


[2326] Re[4]:ブループリント
Name: Hosokawa
Date: 06/14 10:07
便乗させて下さい。75年FXEに乗っていますがそろそろオ−バ−ホ−ルを考えてパ−ツ確保から始めようか考えています。質問なんですが純正パ−ツリストを見るとピストンはマンレ−になっている様です。もし入手出来るなら当時の純正ピストンが希望ですが性能的にどうなのでしょうか?
オ−バ−ホ−ルはOBさんにお願いしようと思っています。

返信する


[2328] Re[5]:ブループリント
Name: stroker-kid
Date: 06/14 19:07
バルブ関係のマンレイでは無くドイツ製マ−レです。強度は充分なのですが重量が一定で無く前後で10g以上違うのは当たり前と云う精度でAMFの怠慢ですね。この時代は生産台数も少なく高価なのでおとなしく乗られていましたから大きな問題にはならなかった様です。
マ−レをわざわざ探す程の事は無くスクリ−ミンE でかなり良い精度のタイワン製が出ています。
乗り手が上手ければKBがオススメですが表示のクリアランスではリスクが大きいので4/100〜5/100ミリですね。

返信する


[2329] Re[6]:ブループリント
Name: Hosokawa
Date: 06/14 20:34
なるほど 無い物ねだりだと期待ばかりふくらんで本当の事が見えなくなって駄目ですね。
KBが良さげなので試してみようと思います。ありがとうございました。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.