
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.247に関するツリー ▼-アルミ部品のクロームの剥がしかた [Yuki] (11/08 13:05) └Re:アルミ部品のクロームの剥がしかた [ツトム] (11/08 13:43) └Re[2]:アルミ部品のクロームの剥がしかた [Yuki] (11/08 13:51) └Re[3]:アルミ部品のクロームの剥がしかた [ODZ☆彡] (11/08 19:59) └Re[4]:アルミ部品のクロームの剥がしかた [元メッキ屋] (11/08 21:41) └Re[5]:アルミ部品のクロームの剥がしかた [ODZ] (11/09 19:35)  | 
| [247] アルミ部品のクロームの剥がしかた | 
| Name: Yuki   Date: 11/08 13:05 クロームのS&Sのエアクリーナーを黒にしたくて、一度ブラストしてメッキを剥がすしかねーなとあべいに話したところ。親切にこんな↓ページを  | 
| [249] Re:アルミ部品のクロームの剥がしかた | 
| Name: ツトム (HOME)  Date: 11/08 13:43 http://www.fujimfg.co.jp/  | 
| [250] Re[2]:アルミ部品のクロームの剥がしかた | 
| Name: Yuki   Date: 11/08 13:51 アーリーに乗りのだれかさんとは違って有益な情報ありがとうございます。  | 
| [251] Re[3]:アルミ部品のクロームの剥がしかた | 
| Name: ODZ☆彡   Date: 11/08 19:59 ツトムさーん!  | 
| [252] Re[4]:アルミ部品のクロームの剥がしかた | 
| Name: 元メッキ屋   Date: 11/08 21:41 物によっては出来ないのでお断りする事が多いです。使用済みメッキ液を処理してから交換するのですが公害対策で劇薬に引っかかる銅下メッキは薬品処理出来なくなってますよ。  | 
| [255] Re[5]:アルミ部品のクロームの剥がしかた | 
| Name: ODZ   Date: 11/09 19:35 バフで落とすとなると、細かいところは大変ですよねぇ?  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.