
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.3614に関するツリー ▼-低速トルクとノッキング [WLA改] (07/24 07:50) └Re:低速トルクとノッキング [stroker-kid] (07/24 08:49) ├Re[2]:低速トルクとノッキング [WLA改] (07/24 19:50) │└Re[3]:低速トルクとノッキング [fxd8468] (07/25 09:24) └Re[2]:低速トルクとノッキング [カットバック] (07/26 09:10) └Re[3]:低速トルクとノッキング [stroker-kid] (07/27 08:54) ├Re[4]:低速トルクとノッキング [カットバック] (07/27 13:31) └Re[4]:低速トルクとノッキング [ロ−ライド] (07/29 16:36) └Re[5]:低速トルクとノッキング [stroker-kid] (07/30 08:20) └Re[6]:低速トルクとノッキング [ロ−ライド] (07/30 20:16)  | 
| [3614] 低速トルクとノッキング | 
| Name: WLA改   Date: 07/24 07:50 skさんのアドバイスの中で良く語られるノッキングについてお聞かせ下さい。  | 
| [3616] Re:低速トルクとノッキング | 
| Name: stroker-kid   Date: 07/24 08:49 文章と云うのは受け取る側の解釈で異なるので難しいですね。  | 
| [3618] Re[2]:低速トルクとノッキング | 
| Name: WLA改   Date: 07/24 19:50 有り難う御座います。高回転での話と思い込んでました。地方では想像出来ない諸事情ですが参考にしたいと思います。乗り方も教えて貰えるDラ−も見当たらずカスタムショップはメッキ、改造の話ばかりなのでこちらを参考に頑張ります。  | 
| [3620] Re[3]:低速トルクとノッキング | 
| Name: fxd8468  E-MAIL Date: 07/25 09:24 私もいわゆる地方に住んでいて、交通量、信号ともに少ない道をメインに走行しています。  | 
| [3625] Re[2]:低速トルクとノッキング | 
| Name: カットバック   Date: 07/26 09:10 TCソフテ−ルですが従兄弟がショベル乗りなので時々バイク交換して楽しんでます。  | 
| [3631] Re[3]:低速トルクとノッキング | 
| Name: stroker-kid   Date: 07/27 08:54 多くの人が勘違いされてますがマイペ−スで長く乗っても何も会得しないでしょう。  | 
| [3632] Re[4]:低速トルクとノッキング | 
| Name: カットバック   Date: 07/27 13:31 丁寧に説明頂き有り難うございました。もやもやが解消した感有ります。携帯やリモコン家電に慣れすぎて五感がにぶってる自分を忘れていました。勉強になりました。  | 
| [3633] Re[4]:低速トルクとノッキング | 
| Name: ロ−ライド   Date: 07/29 16:36 いつもながら鋭い洞察力で感心しています。カタログ数値で比べるのはハ−レ−には適さないと自分ながらに受け取りました。親しい仲間だけで決まったペ−スの走りも良いですがもっと深く楽しむ乗り方を覚えたくなりました。  | 
| [3635] Re[5]:低速トルクとノッキング | 
| Name: stroker-kid   Date: 07/30 08:20 私のE/gで三拍子アイドルを求めた事は無いですが排気音としては好感持ってます。  | 
| [3636] Re[6]:低速トルクとノッキング | 
| Name: ロ−ライド   Date: 07/30 20:16 なるほど、当たり前で合えて語る程じゃ無いアイドリングをハ−レ−らしさの表れと激しく誇張されてる訳ですね。おかしな風潮です。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.