JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.4233に関するツリー
▼-Dyna2000iの配線について [Down to Mexico] (05/05 00:19)
 └Re:Dyna2000iの配線について [stroker-kid] (05/05 08:01)
  └Re[2]:Dyna2000iの配線について [Down to Mexico] (05/05 19:13)

[4233] Dyna2000iの配線について
Name: Down to Mexico (HOME)
Date: 05/05 00:19
こんにちは。

当方、81ショベルに乗っております。
先日、Dyna2000iを取り付け、高回転域でのスピードの乗りを実感していますが、
つい最近の過去ログに、『カーブ1で紫の配線をボディアースする』と書いてありましたが、説明書にはVOESを使用しない場合の処理は明記されていないような気がします。
この紫の線はボディアースした方が良いのですか?
また、ボディアースした時の利点等はあるのでしょうか?

返信する


[4234] Re:Dyna2000iの配線について
Name: stroker-kid
Date: 05/05 08:01
紫色はVOES用なので使用しなければ絶縁処理のみでOKです。
類似のQも多いので触れておきますがVOESは五感の発達が未熟な現代人を助ける安全機能の役割です。一方で五感をフルに使い高次元の走る楽しさ(速度では無く)に目覚めた人には無用の長物はおろか邪魔になる機能です。
VOESではアップダウンの落差が大きいコ−スで遅い四輪車を一瞬の隙でクリヤし加速する心地良さが無くもたつき感を伴います。

返信する


[4236] Re[2]:Dyna2000iの配線について
Name: Down to Mexico (HOME)
Date: 05/05 19:13
回答ありがとうございました!
VOESは無用の長物なのですね。
ショベルでブッチギリハーレーライフを楽しませていただきます!
もし近くに行く事があれば、お邪魔させてください。

ありがとうございました。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.