
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.4423に関するツリー ▼-18インチリム [pickax] (07/11 14:13) └Re:18インチリム [stroker-kid] (07/12 08:01) └Re[2]:18インチリム [pickax] (07/13 10:49) └Re[3]:18インチリム [stroker-kid] (07/14 08:04) └Re[4]:18インチリム [pickax] (07/15 15:22)  | 
| [4423] 18インチリム | 
| Name: pickax   Date: 07/11 14:13 こんにちは。ケルシーヘイズの18インチリムに、いくつかb小さい穴を開けた加工を見るのですが、これはどんな意味があるのでしょうか?また、昔からある加工なのでしょうか?  | 
| [4428] Re:18インチリム | 
| Name: stroker-kid   Date: 07/12 08:01 後の時代に加工したビ−ドストッパ−だと思います。'60s以前はリム内側はストレ−トで大馬力には対応して居ません。パンク発生するとチュ−ブのズレが起きエアバルブ自体がもげて危険でしたのでレ−ス走行では細いピンを打ち込んでチュ−ブが固定される様にしました。  | 
| [4442] Re[2]:18インチリム | 
| Name: pickax   Date: 07/13 10:49 おはようございます。ありがとうございます。なるほど。レースで使用するために加工したんですね。ビードストッパーというとオフロード車のイメージでした。  | 
| [4445] Re[3]:18インチリム | 
| Name: stroker-kid   Date: 07/14 08:04 おゃ 昔の話をご存知とは、お知り合いですかね。  | 
| [4449] Re[4]:18インチリム | 
| Name: pickax   Date: 07/15 15:22 お会いしたことはないのですが、ずっと前に何かの記事で読んだことがありました。印象に残ったお話だったので覚えていました。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.