
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.6245に関するツリー ▼-WLのストローカーについて [モンモンモン] (08/31 19:52) └Re:WLのストローカーについて [stroker-kid] (09/01 07:44) └Re[2]:WLのストローカーについて [モンモンモン] (09/01 12:26) └Re[3]:WLのストローカーについて [stroker-kid] (09/02 07:41)  | 
| [6245] WLのストローカーについて | 
| Name: モンモンモン  E-MAIL Date: 08/31 19:52 はじめまして。WLのスカベンジャーポンプについて教えて下さい。今WLにT/O45,4-1/2ストローカーフライホイールを組んでいます。スカベンジャーポンプの穴を広げる等の追加工が必要と聞いたのですが、具体的な内容がわかりません。内圧が上がる分、穴をひろげて対応するという事でしょうか?調べてもわからなかったのでメールさせていただきました。  | 
| [6247] Re:WLのストローカーについて | 
| Name: stroker-kid   Date: 09/01 07:44 ピストン上下動の増長が密閉された空間内で行われる訳ですから回転上昇の抵抗になる排圧もコントロ−ルする必要が出て来ます。  | 
| [6249] Re[2]:WLのストローカーについて | 
| Name: モンモンモン  E-MAIL Date: 09/01 12:26 ありがとうございます。そのような理由だったのですね。追加工としてはローター、タワーともに穴の片側だけの加工で広げても大丈夫でしょうか?削る寸法やタイミングなどはどう決めていけばいいのでしょうか?そしてもう加工せずにノーマルのまま組み付けた場合、どういったトラブルが起こり得るでしょうか?質問ばかりですみません。よろしくお願い致します。  | 
| [6251] Re[3]:WLのストローカーについて | 
| Name: stroker-kid   Date: 09/02 07:41 ブリ−ザ−タイミングを計れば自ずと範囲は確定します。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.