
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.635に関するツリー ▼-ボルトオンカム [湘南] (02/16 09:52) └Re:ボルトオンカム [stroker-kid] (02/17 09:28) └Re[2]:ボルトオンカム [湘南] (02/17 11:38) └Re[3]:ボルトオンカム [ガンマニア] (02/17 20:30) └Re[4]:ボルトオンカム [stroker-kid] (02/18 09:49) └Re[5]:ボルトオンカム [流] (02/18 23:35) └Re[6]:ボルトオンカム [stroker-kid] (02/19 09:25)  | 
| [635] ボルトオンカム | 
| Name: 湘南   Date: 02/16 09:52 いつも勉強させて頂いております。Jカムについて質問させて下さい。あるサイトでノ−マルとほとんど変化ないとの感想を目にしたのですがブル−プリントされたショベルではどうなのでしょうか?  | 
| [637] Re:ボルトオンカム | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/17 09:28 ボルトオンカムと云うのはアマチュアの考え方ですね。我々はデ−タの分からないヘッドだとヘッド開けてバルブスプリングのセットされているテンションを測定し(必要なら交換) 運動量が4本とも同一な値を示す様にしてからカムギャを抜いて正しいバックラッシュに設定し直します。殆どのストックヘッドはスプリングが均一設定では有りませんからボルトオンでうまくいく人はラッキ−ですがそうでないとパワ−を有効に引き出せません。  | 
| [638] Re[2]:ボルトオンカム | 
| Name: 湘南   Date: 02/17 11:38 レスありがとうございます。奥が深いんでう〜〜んと考えてしまいます。仲間の四輪整備しがいつも国産DOHCに比べたらハ−レ−なんかそんなもんだろと見下しますが国産こそボルトオンばっかりですよね。勉強になりました。  | 
| [639] Re[3]:ボルトオンカム | 
| Name: ガンマニア   Date: 02/17 20:30 便乗です。アンドリュ−スでもカムタイミングが正確とは言えないんですかね。まぁ経験から言っても数度の誤差は感じるのは難しいですけど。  | 
| [642] Re[4]:ボルトオンカム | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/18 09:49 正確では有りません。ブル−プリントではカムタイミングの精度upに止まらずIGタイミングから始まりヘッドのバルブスプリング張力に至る設定の見直しで全く違うE/g の様に仕上げるのが目的です。一方でノ−マルで充分と云う人も居る訳ですから精度upが正しい方向に繋がらなくては意味有りません。  | 
| [643] Re[5]:ボルトオンカム | 
| Name: 流   Date: 02/18 23:35 どうもです。今回カムを見てもらった際、約4度のタイミングずれ、点火の遅れを指摘されましたが、やはり大幅に出力ダウンになるのでしょうね。  | 
| [644] Re[6]:ボルトオンカム | 
| Name: stroker-kid   Date: 02/19 09:25 感覚とは面白いもんで比較体験しないと研ぎすまされていかないです。同じカムでも100%能力引き出して無いセッティングで慣れているとそんなもんだと疑問すら感じ無いです。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.