JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.6739に関するツリー
▼-バランスマスター [pta] (10/06 02:17)
 └Re:バランスマスター [stroker-kid] (10/06 08:01)
  ├Re[2]:バランスマスター [RS] (10/06 23:20)
  │└Re[3]:バランスマスター [stroker-kid] (10/07 07:53)
  │ └Re[4]:バランスマスター [K] (10/11 02:17)
  └Re[2]:バランスマスター [roadside] (10/09 12:42)
   └Re[3]:バランスマスター [stroker-kid] (10/10 08:05)
    └Re[4]:バランスマスター [roadside] (10/11 12:37)
     └Re[5]:バランスマスター [stroker-kid] (10/12 07:53)
      └Re[6]:バランスマスター [roadside] (10/12 12:37)

[6739] バランスマスター
Name: pta
Date: 10/06 02:17
いつも拝見させて頂いてます!
見ていて質問があるのでよろしくお願いします!
バランスマスターは何処まで施すのが最新版なのでしょうか?
フライホイール以外にも必要なのでしょうか?
もし、芯出しをキチンとしてる場合でもバランスマスターの有無で
乗り味の違いはかなりあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する


[6740] Re:バランスマスター
Name: stroker-kid
Date: 10/06 08:01
興味持って頂き有難うございます。B Mは幾多の改良点を経て現在は完全な永久封入のフルメタル版に内部通路がブレーキポイントで設定されて居ます。最高難易度の溶接技術者とのチームですが大量生産は不可能なのでこの方向性に光を灯す事により求める人達へのサポートに留めて居ます。
これにより急発進・急加速にも影響されない強力なダンパー効果が実現される様になりました。
純正クランク以外にものけぞる加速感を与える為にタングステンを別途埋め込み溶接するステージを乗り方に応じ設けて居ます。
芯出しは必須ですがB Mが加わると全く別次元の心地よい運転感覚に目覚めて走る楽しさを新発見します。
地球に重力が有る以上 回転する物全てに振動が伴います。フライホィールだけで充分効果が有りますがプライマリーベルト等は違うパルスの微振動が発生しますから後付けのバランサーも有効と考えて居ます。
何事も新しいものは第三者の批判を浴びるのが常ですが最終版は施工したユーザーの100%から絶賛の声を頂いて居ります。

返信する


[6741] Re[2]:バランスマスター
Name: RS
Date: 10/06 23:20
某雑誌のKOさんの67アーリーの連載を見て質問させてください。

KOさんはクランクにバランスマスターを施工し、コンペセーターを外しエンジンスプロケットをソリッドにされているのは、バランスマスターがドライブチェーンの衝撃を吸収しチェーンの伸びを抑えることができるからでしょうか?

コンペセーターを外すメリットは何なのでしょうか?

返信する


[6742] Re[3]:バランスマスター
Name: stroker-kid
Date: 10/07 07:53
PAN,アーリーのコンペンセーターは強いバネ効果により衝撃吸収させる為スロットル反応が遅れます。ソリッド化の狙いは鋭い反応にするのとプライマリーギヤ比を変えてトルクバンドを低中速に下げ力強いスタート加速に激変させる事でした。
おまけの効果としてはクランキングが素早くなるのでセルスタートが楽になります。
それらの目的でのアドバイスでしたが効能の程はご本人に報告頂きましょう。

返信する


[6745] Re[4]:バランスマスター
Name: K
Date: 10/11 02:17
基本都内を流すことが多いので、HBJ誌に書かせて頂きました通り、最高速が10キロ程度遅くなろうが、街乗りのパワフルなスタートダッシュの方を取って正解でした。
最高速が100キロだと流石に10キロ落ちるのは辛いですが、ギア比を落としたとはいえ、それでも高速で150程度は出せると思うので普段乗りに全く問題はないですね。

そして初めから着いていた純正のコンペンセーターは我が家の宝物庫にしまわれてしまいましたが、SKさんがおっしゃるとおり、アクセルをひねった時のダイレクト感がシャキッとする感じでいいですね。その代わりにドライブスプロケット側にもクラッチ側にもセーフティー回路という面目も兼ねてBMが付けてあります。

コンペンセーターを外すとダイレクト感が増すので、俗に言うエンジンの挙動は感じやすくて運転はリニアで楽しくなりますが、雑な運転だとエンジンにダイレクトにそのストレスがかかるので、アクセル/シフティングワークとクラッチの操作を丁寧に行い、今までより雑にしないのが長持ちの秘訣だとは思います(笑

ギア比の見直しと同時にバッテリーケーブルも全交換したのでそれとも兼ね合いがよく、かなりセルスタートの際のモーターの回転UP & ギア比の見直しによりエンジンクランキング速度のUPがあり、始動性がすごく良くなったのは嬉しい副産物でした。

返信する


[6743] Re[2]:バランスマスター
Name: roadside
Date: 10/09 12:42
横から便乗失礼します。最新バージョンはブレーキポイントを設けているとの事ですが、狙いの効果はどんな感じでしょうか?私のは以前、フライホイールへプレス固定のバージョンですが低速~高速での振動軽減効果を感じているので進化型が気になります。

返信する


[6744] Re[3]:バランスマスター
Name: stroker-kid
Date: 10/10 08:05
従来型で高速時の追い越しガバ開け、或いは急ブレーキの際に重力に負けて流体効果が弱まるのが私の中で課題でした。この10年は止むを得ないのかなと考えてましたがジェット戦闘機のパイロットが強烈加速Gで血流が足に落ちて脳に行かなくなるのを防ぐ耐Gスーツを見て閃きました。
フライホィールの3箇所に流れを絞るセキを設けてトライした所 重力に逆らい回転より遅れる状態が成り立ちました。流体がバラバラになって再び合流する事がより強いダンパー効果をもたらす事が判りました。

返信する


[6746] Re[4]:バランスマスター
Name: roadside
Date: 10/11 12:37
加減速時の急な挙動にも対応する感じなのですね!従来のB/Mユーザーとしては気になるところですが、ブレーキポイントを設けることによるデメリット(例えば共振域の発生等)は無いのでしょうか?

返信する


[6747] Re[5]:バランスマスター
Name: stroker-kid
Date: 10/12 07:53
デメリットは無いと考えています。クランクの回転より遅れる事がダンパー効果(衝撃吸収) の核ですが鉄よりも比重が重い故に急激な高回転域では1点に寄ってしまうのが難でした。
重力に逆らっての問題解決は中々見つかりませんでしたが開発とは常に前進続けるのが私の信条でここに至っております。
以前の使用ユーザーからの声は非常に有り難く 機会が有れば格安にてアップデートさせて頂く事も既に実行しております。

返信する


[6748] Re[6]:バランスマスター
Name: roadside
Date: 10/12 12:37
回答有難うございます。アップデート興味津津です。その際には別途SK様へ相談させて頂きますので宜しくお願い致します。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.