JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 

No.6954に関するツリー
▼-2003年以前のスポーツスターとバランスマスターの組み合わせについて [TOMA] (06/19 22:13)
 └Re:2003年以前のスポーツスターとバランスマスターの組み合わせについて [stroker-kid] (06/20 07:33)
  └Re[2]:2003年以前のスポーツスターとバランスマスターの組み合わせについて [TOMA] (06/25 23:00)
   └Re[3]:2003年以前のスポーツスターとバランスマスターの組み合わせについて [stroker-kid] (06/26 07:44)

[6954] 2003年以前のスポーツスターとバランスマスターの組み合わせについて
Name: TOMA
Date: 06/19 22:13
2003年以前のスポーツスター1200Sの購入を検討していますが振動が激しい為、ためらっています。
120〜130km/hでの巡行(瞬間的では150km/h)ができればと思い、バランスマスターについて詳しく知りたいです。

市販品でエンジンスプロケット、クラッチ用がもあります。
クランク加工にももちろん興味がありますが費用的な面もありますので
まずは市販品を先に経験してからが良いとおもっています。

どちらか一か所だけなら、どちらがよいでしょうか?
宜しくお願いします

返信する


[6955] Re:2003年以前のスポーツスターとバランスマスターの組み合わせについて
Name: stroker-kid
Date: 06/20 07:33
H-Dの特徴的なE/g & TM を別体式でチェーンによる連結ではチェーン振幅による二次振動が発生します。プライマリーで使用する B M はその対処法としての物でSporty ではE/gドライブ側が効果大になります。
フライホィール加工はE/g自体が発生する回転アンバランスによる振動を抑える狙いですから目的が異なりますがどちらもH-D特有の不等間隔爆発パルスを変える事は無いです。

返信する


[6956] Re[2]:2003年以前のスポーツスターとバランスマスターの組み合わせについて
Name: TOMA
Date: 06/25 23:00
返事遅くすみません。返事ありがとうございます。

自分なりのイメージですが、、、
・エンジン側スプロケットとチェーンの噛み合いで起きる脈動はエンジン側BM
・同様にトランスミッション側でのチェーン脈動はクラッチ側BM
・プライマリーチェーン自体のスネーキングなどは両方のBMで吸収。
 (エンジン側のほうが回転数が多いから?より効果大)
・そして、エンジンの脈動はフライホイールのBMで吸収。
こんな役割分担でしょうか?  

リジッドマウントエンジンのスポーツスター購入に気持ちが近づけました。

返信する


[6957] Re[3]:2003年以前のスポーツスターとバランスマスターの組み合わせについて
Name: stroker-kid
Date: 06/26 07:44
好奇心旺盛な分析に感心するばかりです。
地球に重力が存在する限り回転する物には例外無く振動が伴います。日本車はE/g構成に均一な精度を持って高回転型E/gを造りましたが一方でトルクを失いました。
私が求めたトルク重視E/gは蒸気機関の車輪連結の如く次の回転へ押し繋げるトルク発生です。バランスマスターの補正力をベースに重金属タングステンを埋め込むのが理想形になります。

返信する


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.