
| ツリー | タイトル | ログ | TOP | 
| No.7361に関するツリー ▼-スプロケット側ベアリング [akita dog] (09/25 13:13) └Re:スプロケット側ベアリング [stroker-kid] (09/26 07:46) ├Re[2]:スプロケット側ベアリング [akita dog] (09/27 18:43) └Re[2]:スプロケット側ベアリング [ハンマーヘッド] (09/27 21:36) └Re[3]:スプロケット側ベアリング [stroker-kid] (09/28 07:32) └Re[4]:スプロケット側ベアリング [ハンマーヘッド] (09/28 19:43)  | 
| [7361] スプロケット側ベアリング | 
| Name: akita dog   Date: 09/25 13:13 アウタサイトのCal products、Pan〜Earlyケースに興味があります、ベアリングは70年以降のTIMKENベアリングを使用するのでしょうか?  | 
| [7362] Re:スプロケット側ベアリング | 
| Name: stroker-kid   Date: 09/26 07:46 '55〜'69 のE/gに対応するTIMKEN仕様で以前はアーリーに組まれてました。  | 
| [7363] Re[2]:スプロケット側ベアリング | 
| Name: akita dog   Date: 09/27 18:43 heavy-dutyが売りのハーレーも昔話ですね、  | 
| [7364] Re[2]:スプロケット側ベアリング | 
| Name: ハンマーヘッド   Date: 09/27 21:36 いつも楽しみながら勉強させて頂いております。アフターのカタログでTIMKENセットが出てるので購入しプレス圧入するだけでは駄目なのでしょうか。ジムズなどでもねじ込み式のSSTが出てる様ですが。  | 
| [7365] Re[3]:スプロケット側ベアリング | 
| Name: stroker-kid   Date: 09/28 07:32 クランクの完全な分解作業ならばNew B/gでプレス交換は簡単ですが実際に  | 
| [7366] Re[4]:スプロケット側ベアリング | 
| Name: ハンマーヘッド   Date: 09/28 19:43 またもや勉強になりました。私ごときB級メカには遠く及ばない域の実情まで説明頂き納得しました。先走った投稿も深く反省してます。  | 
Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.