JUNK MOTOR
ハーレーダビットソンへのあらゆる質問にお答えします

今日: 昨日: 合計:
  ツリー | タイトル | ログ | TOP 


[3868] Re:ガイドシール
Name: stroker-kid
Date: 12/14 08:25
ガイドシ−ルでオイル浸入を止めると云うのはそもそも小径バルブ&高回転設計である日本車の得意とする物でした。ステム径の太いH-Dでは推察の通り潤滑として考えられて
ましたが排ガス規制が始まるとキャブ設定で薄い混合気の為にヘッド温度の高温化に陥りバルブ周りがデトネ−ションの多発を起こしました。(カジリ、オイル下がり)
それ迄のH-Dは濃い目のガスとトルクを生かした旧いライディング法のベテランに支えられて来ましたから80年代以降新しい世代に対応出来なくなった訳です。
大多数の現ユ−ザ−は排圧(ブリ−ザ−)コントロ−ルが負圧(マイナス側) で働く日本車的なライディングしか知らないのも要因になっています。
排気量が大きくトルクが有る為スロットルを開けずに走る時間が長いと常にエンブレ状態に陥りカム山は下り側ばかり強く働いてロッカ−カバ−内のブリ−ザ−バランスも異常な負荷が強くなります。スロットルを開けるアグレッシブな正しいライディングだと負荷は消えますがスロットルパ−シャルが長いと必然的にオイル下がりを発生します。
これをガイドシ−ルの強化だけで解決しようとするのは間違っています。
EVOの後半以降H-D社もブリ−ザ−をヘッド側から抜く方式に変えたのもこうしたジレンマからでしょう。
解決策は先人のOHVライディング法を学ぶしか無いですね。ジェット機を扱い慣れたパイロットでも昔のプロペラ機には対応不能です。

返信する


関連ツリー
▼-ガイドシール [ampco45] (12/14 05:57)
 └Re:ガイドシール [stroker-kid] (12/14 08:25)
  ├Re[2]:ガイドシール [ampco45] (12/14 20:11)
  │└Re[3]:ガイドシール [stroker-kid] (12/15 08:03)
  │ └Re[4]:ガイドシール [ampco45] (12/15 09:29)
  └Re[2]:ガイドシール [自己流ライダ−] (12/14 23:10)
   └Re[3]:ガイドシール [stroker-kid] (12/15 08:26)
    └Re[4]:ガイドシール [自己流ライダ−] (12/15 19:25)


Copyright (c) 2002-2004 JUNK MOTOR. All Rights Reserved.