リンカートm88について › フォーラム › tech talk › リンカートm88について このトピックは空です。 2件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2022-11-21 10:08 #1144 返信 42wla お世話になります、いつも凄く参考にさせてもらってます! WLAにリンカートm88がついています。 エンジンはかかりますが、エンジン始動後チョークを開けると凄い勢いでアイドリングが上がっていきます。 チョークを戻すとアイドリングは下がっていきますが、いずれはカブりますよね。 様子を見てスローニードルを絞ったりしてみたいのですが、あまりにも回転が上がるのでエンジンをきるしかない状況です。 まずはどこをどう調整していけば良いのか教えて頂きたく、参加させて頂きました。 ご教示よろしくお願いいたします! 2022-11-22 04:15 #1147 返信 K まず初歩的なトラブルシューティングですが、 *スロットルレバーに着いているアイドル調整スクリューの調整ミスでスロットルディスクが少し開いたままになっている。 *そもそもスロットルシャフトへのスロットルディスクの取り付け方の不具合で、ディスクとボディーの当たり面の全面が閉まり切ってってない。 *もしくはキャブのボディ自体のディスク当たり面が減りすぎていて隙間がある。 *スロットルシャフトの取付部のブッシュの所が痩せてエアを吸っている。 *工場でキャブを製作時にニードルやエアを抜ける穴を加工して、その加工時に出来た穴を埋めるために取り付けてあるメクラ蓋的なネジが外れている。 ってところが全部クリアされていないと、はじめからスロットルを開けているのと同じ状態になってしまいますが、全てもう確認して大丈夫な状態になっていますでしょうか? 2022-11-22 09:58 #1149 返信 42wla Kさん お世話になります、早々の回答ありがとうございました! 前オーナー曰く、調子良く走っていたとの事でしたのでご指摘の箇所全部は確認しておりません。 症状はエンジンが掛かった際は回転上がらず、しばらくして凄い勢いで上がってきます。 以前のテックトークを拝見し、調整しようと思いましたが一度質問させて頂いた次第です。 先ずはご指摘の箇所を全チェックですね! 投稿者 投稿 2件の返信スレッドを表示中 返信先: リンカートm88について あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: ビジュアル テキスト キャンセル 送信